三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

iPhoneで写真を撮るときの露出調整テクニック

Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

iPhoneで写真を撮るときは、オートフォーカスなので自動的にピントが合うが、もし任意の位置にピントを合わせたい場合は、その場所をタップすればOK。これだけで思い通りの撮影ができるようになるはずだ。さらに、iPhoneで写真を撮るときは露出の調整が可能。iPhoneの撮影ノウハウを紹介しよう。

iPhoneで写真を撮るときの露出調整テクニック

iPhoneで写真を撮る露出を変える

iPhoneで写真を撮るときのピント合わせは、ピントを合わせたい場所をタップする。すると奥の被写体にピントが合い、手前の被写体はボケた。これでiPhoneで思いどおりの写真が撮れるようになるはずだ。

一眼レフカメラの場合、写真の明るさを変えたいときは露出を変更して調整する。実は、iPhoneで写真を撮るときも、簡単な操作で露出を変えられる。「周りが少し暗いな」と感じたら、露出を変更してみよう。

画面をタップすると露出を調整するバーが表れる。画面を上下にスライドして明るさを調整する。

iPhoneの写真はスロー撮影できる

水道を流れる水や落ち葉など、普段何気なく見過ごしている風景も、スローモーションで見ると全く違ったものに見えてくるから不思議だ。iPhoneの写真はスロー撮影すれば、落ちてくる水の水滴も確認できる。

iPhoneの写真アプリで「スロー」を選択して撮影。再生するとしずくの一滴一滴がきれいに見える。

一定時間ごとに静止画を撮影し、その写真をつなぎあわせて動画を作るタイムラプス。行き交う人を撮影するだけでも、ユニークな作品に仕上がる。長時間の撮影をするときは、iPhoneを固定しよう。

iPhoneの写真アプリで「タイムラプス」を選択する。シャッターボタンを押すと撮影開始し、もう一度押すと撮影がストップする。

記事カテゴリ: テクノロジー

iPhone 超 活用ガイド

iPhone 超 活用ガイド

---

定価1,296円(本体1,200円 + 税)

B5判 並製

定価1,296円(本体1,200円+税)

2018/03/17

購入する

おすすめリンク

人気記事

新着記事

  • トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

    トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

  • 相続する財産の調査が難しいときはどうする?

    相続する財産の調査が難しいときはどうする?

  • 相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

    相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

  • 住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

    住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

  • 家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

    家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

  • 住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

    住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

  • 住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

    住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

  • 住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

    住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

  • マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

    マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

  • マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

    マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.