タイトル
鉄道のお得技ベストカタログ
著 者
[監修]福岡健一(時刻表博士・駅弁資料室館長)
定 価
1,100円(10%税込)
判 型
A5判 並製
ISBN
978-4-86199-733-4
発売日
2014/11/07
購入する
「安く」「快適に」乗りこなすための電車で得する
裏ワザ&お得情報をギュッとまとめました!
【Special Issue】
------------------------------------------------------------
001:電車に乗る前に知っておきたいきっぷの種類と使い方
002:JTB「激たび!京都」でお得な新幹線旅行を楽しむ
003:名古屋&大阪から東京へは「トーキョー☆ブックマーク」
004:首都圏からの東北旅行なら「驚値(おどろきダネ!)」
005:首都圏→中国地方への旅行なら、日本旅行の激安パックに注目
006:関西地方から九州の旅行は「スーパーチャンス九州」で
007:死ぬまでに1度は食べたい!日本全国「レア駅弁」選手権
【パート1】安く乗る! 新幹線+宿泊パック
------------------------------------------------------------
008:「ぷらっとこだま」を使えば正規料金の約30%引き
009:山陽新幹線に乗るなら「こだまにこだわるこだ丸」
010:東海道新幹線の日帰りは「日帰り1day」がお得
011:「日帰り1day」①首都圏発/京都・奈良
012:「日帰り1day」②首都圏発/大阪
013:「日帰り1day」③首都圏発/ユニバー
014:「日帰り1day」④首都圏発/名古屋
015:「日帰り1day」⑤首都圏発/お伊勢さん
016:「日帰り1day」⑥首都圏発/高山
017:首都圏発の四国旅行なら「四国自遊旅行」が安い!
018:宿泊を伴う新観戦旅行は旅行会社のフリープランで
019:列車や宿の選択肢が多い「宿コレクション」に注目
020:「サンキューチョイス」は現地での移動手段もセット
021:東北からの函館旅行には「HUT函館」がオススメ
022:北海道を旅行するなら「温線紀行」を候補に
023:北陸発着のゆったり旅はJTBの「OH!得」で決まり
024:九州からの関西旅行には「三都物語」がオススメ
025:運賃が2割引になる「バカンスクーポン」に注目
026:「三都物語周遊乗車券」なら1230円で3日間乗り放題
027:航空機を使う九州旅行には「九州フリーきっぷ」を活用
028:北海道を旅行するなら航空機とのコラボ商品が◎
029:旅行商品のオプションに超お得なフリーきっぷが!
030:パック旅行を組みあわせて長めの旅行をお得にする
031:鉄道版のオープンジョーで複数の県の旅行を効率化
032:移動手段がバラバラでも宿泊が同じならお得になる
033:贅沢なグリーン車に格安でアップグレード
034:片道電車&片道航空機で正規の半額程度の料金に
035:後続列車に乗れる救済制度がパックにもある
036:「特定都市区内」の制度はパックの乗車券でも有効
【パート2】使い倒す! 青春18きっぷの旅
------------------------------------------------------------
037:「青春18きっぷ」は1日何回でも乗り降り自由
038:141km以上乗るとどんどんお得になる
039:たったの2370円で品川から小倉に行ける
040:「青春18きっぷ」で乗れる特急列車がある
041:「青春18きっぷ」でグリーン車に乗る方法
042:「青春18きっぷ」が使える鉄道以外の乗り物がある
043:8時間乗りっぱなしで列車旅を最大限に満喫
044:「青春18きっぷ」を夜行列車で最大限利用
045:「青春18きっぷ」5回分で日本列島縦断に挑戦する
046:東日本方面の18きっぷ「北海道・東日本パス」
047:ほかの交通手段も使い効果的にワープする
048:「青春18きっぷ」は観光列車にも乗れる
049:鉄道といえば蒸気機関車「18きっぷ」でSLに乗る
050:5回分を使わないなら売買を上手に利用する
051:懐かしいうえにレアな赤い「青春18きっぷ」
052:「秋の乗り放題パス」で秋も格安旅行を楽しむ
053:週末・休日に1日乗り放題「青春18きっぷ」四国版
054:「青春18きっぷ」を使うと買えるお得なきっぷがある
055:折れめがつきにくい18きっぷの携帯方法
056:18きっぷの小ワザ①目的は列車に乗ること
057:18きっぷの小ワザ②暇つぶしグッズを持参
058:18きっぷの小ワザ③トイレは車内ですます
059:18きっぷの小ワザ④早めに行って列ぶ
060:18きっぷの小ワザ⑤食事は決めた駅でとる
061:18きっぷの小ワザ⑥移動はせいぜい6時間
062:駅のコンコースから直結 三宮ターミナルホテル
063:駅ナカ施設も楽しめるホテルメッツ赤羽
064:18きっぷで割引③ホテル日航ノースランド帯広
065:18きっぷで割引④ホテルメトロポリタン秋田
066:18きっぷで割引⑤ホテルメッツ八戸
067:18きっぷで割引⑥ホテルメトロポリタン仙台
068:18きっぷで割引⑦ホテルアール・メッツ宇都宮
069:18きっぷで割引⑧ホテルメトロポリタン高崎
070:18きっぷで割引⑨ホテルメッツ渋谷
071:18きっぷで割引⑩ホテルメッツかまくら大船
072:18きっぷで割引⑪ホテルメトロポリタン長野
073:18きっぷで割引⑫ホテルアソシア豊橋
074:18きっぷで割引⑬奈良ホテル
075:18きっぷで割引⑭ホテルグランヴィア京都
076:18きっぷで割引⑮ホテルグランヴィア岡山
077:18きっぷで割引⑯ホテルグランヴィア広島
078:18きっぷで割引⑰ホテルクレメント宇和島
079:18きっぷで割引⑱ホテルブラッサム博多中央
080:18きっぷで割引⑲JR九州ホテル長崎
081:18きっぷで割引⑳JR九州ホテル鹿児島
【パート3】いろいろ巡る! 全国マル得きっぷ活用術
------------------------------------------------------------
082:優雅でのんびりした旅には「大人の休日倶楽部ジパング」
083:情報収集を制するものは鉄道旅行を制する!?
084:23区内の移動が多いならJRの「都区内パス」を利用
085:首都圏での日帰り鉄道旅行に「休日おでかけパス」が便利
086:富山地鉄の特急列車も乗れる「地鉄電車2日ふりーきっぷ」
087:「北海道フリーパス」で道内の鉄道を1週間満喫
088:北海道から北東北への旅は「北東北フリーきっぷ」を
089:フリー乗車券を使って三陸鉄道を満喫する
090:バスや電車にも乗れる「都営まるごときっぷ」
091:ご夫婦限定の優雅で贅沢なグリーン車乗り放題パス
092:4種類フリーきっぷがあるディズニーリゾートライン
093:鉄道旅行で箱根に行くなら「箱根フリーパス」に注目
094:関西私鉄が乗り放題になる周遊チケットは特典も豊富
095:日本最大の私鉄 近鉄を3日連続で楽しむ
096:50歳以上は4日間乗り放題 山陰で役立つフリーパス
097:「四国フリーきっぷ」は特急列車に乗れるのが魅力
098:留学生限定のフリーきっぷ「JR KYUSHU 留学生パス」
099:JRも私鉄も3日間乗り放題「旅名人の九州満喫きっぷ」
100:九州新幹線も満喫できる「アラウンド九州きっぷ」
101:東京メトロも都営地下鉄も1日乗り放題になるきっぷ
102:都内の地下鉄だけでなくJRも1日乗り放題になる
103:特急列車の特別車に乗れる名古屋鉄道のフリーきっぷ
104:需要が高い東海道本線 静岡地区が乗り放題に
105:乗り放題と優待特典で大阪を満喫する周遊パス
106:情緒あふれる神戸の街を1日チケットで堪能する
107:西鉄のフリーきっぷはバス路線も乗り放題
108:運賃や特急料金が安くなる「レール&レンタカーきっぷ」
109:札幌の電車とバスに1000円で乗り放題
110:函館観光に便利でお得な1日乗車券
111:富山の路面電車の1日乗り放題きっぷ
112:高岡と新湊を結ぶ万葉線のフリーきっぷ
113:600円で乗り放題 江ノ電の1日乗車券
114:豊橋鉄道市内全線が乗り放題のきっぷ
115:500円で乗り放題 福井鉄道の1日乗車券
116:京津線と石山坂本線の1日フリーきっぷ
117:嵐電の1日乗車券は足湯も無料になる
118:岡山電気軌道の1日乗車券を使う
119:阪堺電車を600円で1日楽しむきっぷ
120:フェリーにも乗れる広電のフリーきっぷ
121:伊予鉄の1日乗車券はバスにも乗り放題
122:土電の1日乗車券は「電中八策」に注目
123:コロプラとコラボ 筑豊電鉄のきっぷ
124:スマホでも使える長電の1日乗車券
125:観光には熊本市電の1日乗車券を使う
126:市バスも利用できる鹿児島のお得きっぷ
127:札幌地下鉄のお得きっぷを活用
128:仙台市営地下鉄の1日乗車券を活用
129:横浜市営地下鉄に1日4回乗るなら……
130:名古屋市営地下鉄に土日祝日に安く乗る
131:1日&2日乗車券にくまモンのイラスト
132:福岡市営地下鉄のお得きっぷに注目
【パート4】特別を体験する! レアな鉄道ガイド
------------------------------------------------------------
133:死ぬまでに1度は見たい!ニッポンの三大車窓
134:由来を知ると楽しさ倍増人名がついた列車に乗る
135:最四端の駅に行って鉄道で日本を制覇する
136:北海道にある秘境の駅 石北本線の上白滝へ行く
137:大宝・平和・極楽など縁起のいい駅名の入場券
138:お参りのための列車 参宮鉄道に乗りに行く
139:何時間でもいたくなる富士山が見える絶景駅
140:いまや3路線の貴重な存在 ナローゲージ路線に乗る
141:冬は何度でも乗りたい青森県のストーブ列車
142:急勾配もなんのその!日本で1つのアプト式
143:現存するのは2路線だけ 電気式のトロリーバス
144:鞍馬天狗伝説の寺院内にケーブルカーが走っている
145:JRの駅でイチバン標高が低い駅を訪ねる
146:野辺山駅から徒歩30分 JRの最高地点に行く
147:JRで日本一深い地点にある地下駅は東京のド真ん中
148:日本一深い地下鉄駅は「六本木ヒルズ」に隣接
149:環境省認定の名水百選がホームで飲める伊予西条駅
150:とことこトレインに乗って錦川鉄道の未成線を走る
151:日本一長距離を走る在来線 定期昼行特急〈しなの〉
152:普通列車の最長路線 山陽本線〈371 M〉
153:日本最長は「青函トンネル」日本最短は「中野トンネル」
154:日本最古の現役駅舎は武豊線の亀崎駅
155:JRの初乗り料金だけで合法的に1都6県を旅する
156:運転士の気分を味わえる 前面展望車で景色を堪能
157:JR最後の定期急行列車にいまのうちに乗っておく
158:夏と冬で名前がかわる私鉄で唯一の夜行列車
159:750円の都区内パスで1日中山手線に乗りつづける
160:年に2日だけしか営業しない予讃線の津島ノ宮駅に行く
161:いすみ鉄道の「レストラン・キハ」
162:JR東日本の〈TOHOKU EMOTION〉
163:北近畿タンゴ鉄道の〈丹後くろまつ号〉
164:明知鉄道を走る〈寒天列車〉とは?
165:肥薩おれんじ鉄道の〈おれんじ食堂〉
166:JR四国が走らせる〈伊予灘ものがたり〉
167:駅のホームは谷川岳の地下!?上越線土合駅の下りホーム
168:駅舎との標高差は約40m 「頸城トンネル」の筒石駅
169:和室の待ちあい室まである! ほくほく線の美佐島駅
170:武庫川線往復も楽しみたい川に架かる武庫川駅
171:寝台特急が道の駅でお出迎え ふれあいらんど岩泉
172:宿場町のブルートレイン 国民宿舎関ロッジ
173:伝説の九州ブルトレに泊まれるブルートレインたらぎ
174:元特急〈あずさ〉にも泊まれる夢ハウス・あずさ号
175:構内はピンク1色! 智頭急行線の恋山形駅
176:長〜いエレベーターのある中央本線の四方津駅
177:受験生に縁起のいい学駅の5枚の入場券
178:「暮地(墓地)駅」だった富士急行線の「寿駅」
179:大人の男に大人気!?JR留萌本線の「増毛駅」
180:縁起のいい駅がある縁起のいい路線に注目
181:広島発の新交通システム スカイレール
【パート5】知っておくべき! 鉄道なんでもお得ワザ
------------------------------------------------------------
182:新幹線は偶数者のほうが自由席に座れる確率が高い
183:新幹線のコンセントでモバイル機器を充電する
184:きっぷを2つに分割すると普通に買うより安くなる
185:駅名と地理を把握して都内を効率的に移動する
186:乗車券のキャンセルで手数料を安くする方法
187:予定変更の可能性アリなら必ず現金できっぷを買う
188:手持ちの電車賃がなくても家に帰ることができるワザ
189:都電荒川線は意外に安く貸し切りができる
190:営業キロ101km以上ならきっぷは途中下車OKになる
191:乗り越し精算したほうが運賃が安くなることがある
192:往復を別にして運賃を安くすますテク
193:ICカードの改札記録はカンタンに調べられる
194:Suicaに自動でチャージするならこの1枚
195:首都圏近距離区間の移動は電子マネーのほうが安い
196:JR各社の株主優待券を金券ショップで手に入れる
197:たったの300円だけで新幹線に乗る方法がある
198:窓側のAや通路側のCより新幹線のB席は幅が広い
199:「えきねっとトクだ値」なら混雑ピーク時でも安くなる
200:通勤電車で座る方法①4列めまでに列ぶ
201:通勤電車で座る方法②混んでいる車両に乗る
202:通勤電車で座る方法③シートの端を狙う
203:通勤電車で座る方法④制服を見極める
204:通勤電車で座る方法⑤わずかな動作に注目!
205:通勤電車で座る方法⑥座るチャンスは2回
206:「N´EX往復きっぷ」と「はるか往復割引きっぷ」
207:50歳から加入できる大人の休日倶楽部ミドル
208:スマホや携帯電話で買うと新幹線のきっぷが安くなる
209:東海道・山陽新幹線ならJR東海の「EX-ICサービス」
210:会費無料の旅クラブ50+(フィフティ・プラス)
211:指定席の往復割引きっぷJR北海道の「Rきっぷ」
212:名古屋から九州まで行くなら「のぞみ早特往復きっぷ」
213:中国&四国発のお得なきっぷ東京往復スーパー早特きっぷ
214:九州で利用できるお得なきっぷJR九州の「2枚きっぷ」
215:在来線特急列車も対象のJR西日本の「e5489」
216:九州内の新幹線移動には「九州ネットきっぷ」
217:JR西日本のネット予約限定「スーパー早特きっぷ」
218:能登半島南部を満喫!「北陸フリー乗車券」
219:観光施設の入場券つき近畿発「ぐるりんパス」
【パート6】乗らないで楽しめる! 鉄道裏ワザ
------------------------------------------------------------
220:見て&体験して楽しむ 鉄道博物館
221:世界でも珍しいミュージアム 地下鉄博物館
222:時速500kmをいち早く体験 リニア見学センター
223:新幹線生みの親ゆかりの地 四国鉄道文化館
224:運転講習も体験できる 碓井峠鉄道文化村
225:レトロな車両を展示している 九州鉄道記念館
226:個人所有の模型が並ぶ 原鉄道模型博物館
227:非公開だった車両も展示 小樽市総合博物館
228:日本の鉄道発祥の地にある 新橋SL広場
229:鉄道の街の注目スポット 新津鉄道資料館
230:東京駅の待ちあわせ場所 銀の鈴&動輪の広場
231:電車を待ちながら楽しめる 京急電鉄の接近メロディ
232:毎年10万人が来場する祭典 鉄道フェスティバル
233:鉄道をじっくり学ぶ資料室 旧新橋停車場
234:鉄道関連の本を探すなら 神保町の書泉グランデ
235:鉄道を見て楽しむなら 田端駅周辺は絶好の場所
236:全国からファンが殺到 和歌山電鉄のたま駅長
237:山手線の社内&駅の放送がCDになって発売されている
238:祐天寺の名物カレー店 店長も駅長の格好で敬礼
239:目の前のNゲージを肴に飲む バー銀座パノラマ
240:鉄道談義に花が咲く 夢のような居酒屋・キハ
241:ブルートレインテラスで往年の寝台列車を堪能する
242:機関助士の体験も可能 SLに乗車できる道の駅
243:温泉が楽しめる 北上線の駅
244:中央線の上諏訪は ホームに足湯がある
245:湯布院のホームで 名湯の足湯を堪能
246:阪急の箕面にも駅構内に足湯がある
247:京都観光の疲れを嵐山の足湯で癒す
248:駅のなかに公園があるJR鶴見線の海芝浦駅
249:鉄腕アトムの発車メロディ2駅
250:京浜東北線のあの駅はやっぱり蒲田行進曲
251:恵比寿のメロディはCMでも使われたあの曲
252:西部・大泉学園は「銀河鉄道999」
253:すべてをつなげると1曲になる発車メロディ
254:阪急宝塚の発メロはファン興奮のあの曲
255:東京駅が一望できるホテル ホテルメトロポリタン丸の内
256:モノレールが足元を走る!? ステーションホテル小倉
257:列車が見えるホテル③ ホテルサンシティ池袋
258:列車が見えるホテル④ フレスコ八雲本館
259:列車が見えるホテル⑤ ホテル スポーリア湯沢
260:列車が見えるホテル⑥ 本荘ステーションホテル本館
261:列車が見える旅館 鳴子温泉郷の「勘七湯」
262:列車が見えるホテル⑦ ホテルサンプラザ
263:列車が見えるホテル⑧ ハートンホテル西梅田
264:列車が見えるホテル⑨ ホテルリブマックス名古屋
265:列車が見えるホテル⑩ ホテルサンルート松山
266:列車が見えるホテル⑪ JR九州ホテル熊本
267:列車が見えるホテル⑫ シートピア氷見
268:列車が見えるホテル⑬ レム秋葉原
269:列車が見える民宿 民宿innしらはま駅の宿
270:列車が見えるホテル⑭ JRイン札幌
271:列車が見えるホテル⑮ ホテルメトロポリタン盛岡
272:列車が見えるホテル⑯ オークラアクトシティホテル
273:列車が見えるホテル⑰ パジェットホテル博多南
[監修者略歴]
------------------------------------------------------------
福岡健一(ふくおか・けんいち)
1973年生まれ。横浜国立大学工学部卒。時刻表検定試験で「時刻表博士」に8回認定。2007年に日本の鉄道全線を完乗したほか、海外20か国以上の鉄道にも乗る。1999年からWebサイト「時刻表博士まっこうくじらのホームページ」を運営し、国内外の冊子鉄道時刻表を収集中。また、2001年からWebサイト「駅弁資料館」を運営し、日本全国と海外の駅弁約5000個を食べた。
購入する