三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

  • TOP
  • ラジオライフ
  • ゲームラボ
  • ワンダーJAPAN
  • ラジオ番組表
  • ラジオライフDX
  • キャストサイズ
  • アリエナイ理科
  • iPhone・iPad
  • Android
  • パソコン・OS
  • ゲーム
  • レベル100
  • テレビ・録画
  • スポーツ
  • 歴史
  • 料理・お菓子
  • 廃墟・廃線
  • ミリタリー
  • 受信・無線
  • ラジオ・BCL
  • 萌え
  • 書籍
  • コミック
  • 超解読
  • GEKIDAS
  • 封印・放送禁止
  • 裏ッ!
  • 裏グッズ・裏ワザ
  • 暮らし・実用
  • テーマパーク
  • fam
  • 電子コンテンツ
  • 旧HPカテゴリー
    • ムック・書籍
    • 文芸・カルチャー
    • 一般・実用
    • 理工
    • コンピューター
    • 人文
    • 乗り物
    • ラジオ
    • もえたん
  • オリジナルグッズ
  • 通信販売
  • 定期購読
  • 読者の皆様へ
  • 書店様へ
    • 店頭用ポップDL
  • 会社概要
    • 広告掲載
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • 利用規約
  • プレスリリース
  • 電子ブックストアー

ワンダーJAPAN
大全集セット
(DVD-ROM)

発売日 2018/11/24

旧ソ連遺産

発売日 2017/10/07

幽幻廃墟

発売日 2017/09/01

離島の《異空間》
池島全景

発売日 2017/04/29

バイコヌール
宇宙基地の廃墟

発売日 2015/12/01

ワンダーJAPAN
Collection
軍艦島と世界遺産

発売日 2015/07/17

ワンダーJAPAN
日本の不思議な
《異空間》800

発売日 2013/09/23

軍艦島 超景

発売日 2013/06/26

廃線跡の記録4

発売日 2013/04/18

産業遺産の記録

発売日 2012/10/19

ワンダーJAPAN
日本の不思議な
《異空間》700

発売日 2012/08/04

ワンダーJAPAN
20

発売日 2012/06/16

  • 萌え絵
  • ビタントニオ
  • 裏
  • 録画
  • 家電
  • 地デジ
  • ダウンロード
  • 受信・無線
  • 受信改造
  • エアーバンド
  • 航空祭
  • デジタル無線
  • 改造・改造コード
  • 解析
  • 攻略
  • コピー
  • YouTube
  • ニコニコ動画
  • スマートフォン
  • iPhone
  • iPad
  • DVD
  • ブルーレイ
  • 動画
  • ハッキング
  • 電子工作
  • 苫米地英人・洗脳
  • 舞台
  • 俳優
  • 犯罪
  • バックアップ
  • サブカル
  • バーミキュラ
  • ポケモン
  • モンハン
  • PSP
  • B-CAS
  • 防犯

カテゴリー

  • ラジオライフ
  • ゲームラボ
  • ワンダーJAPAN
  • Android
  • ムック・書籍
  • ラジオライフDX
  • レベル100になる本
  • もえたん
  • 封印・放送禁止
  • 裏ッ!
  • ラジオ番組表
  • 受信・無線
  • キャストサイズ
  • コミック
  • 文芸・カルチャー
  • 一般・実用
  • 理工
  • アリエナイ理科
  • iPhone・iPad
  • パソコン・OS
  • 歴史
  • スポーツ
  • テレビ・録画
  • 料理・お菓子
  • ミリタリー
  • 廃墟・廃線
  • 萌え
  • ゲーム
  • GEKIDAS
  • 裏グッズ・裏ワザ
  • ラジオ・BCL
  • 暮らし・実用

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2005年12月
  • 2005年7月
  • 2005年3月
  • 2004年12月
  • 2004年3月
  • 2003年10月
  • 2003年7月

最近の投稿

  • WHOWATCH magazine 2023
  • ラジオライフ2023年11月号
  • 非売品ゲームソフト ガイドブックGOLD
  • ライセンスフリー無線完全ガイド vol.8
  • 「ラジオマニア2023」をご購入いただいたお客様へ
  • ラジオライフ2023年10月号
  • いちばんわかる運転免許認知機能検査 2024年版
  • ラジオマニア2023
  • おもしろ無線受信ガイドver.24
  • 西洋絵画 風景をめぐる12か月

■ワンダーJAPAN編集長のブログ

  • ワンダーJAPANがワンダーJAPONになって10号目が発売 【2025年1月25日】

    Wj10hnewre

    内容紹介などは新ブログに記入しています

     

     

     

     

  • (こちらは旧ブログ)ワンダーJAPON(10)まで発売してます。 【2024年1月25日】

    新ブログ、といっても全然更新してないのですが、こちらが最新ブログ↓https://wonderjapan.blogspot.com/「あなたのブログがまもなく更新できなくなります」とメールがあり過去のブログが消されてしまうのもなと思ったんですが、それは消えずに残るらしい。でも書き込めなくなるのはなんかいやなので編集可能なように引き続き書き込みたいと思います。 5号のあと、6号岡山・広島特集+不思議な神社仏閣拡大版+富士の裾野のレトロな町(2023年1月発売)、7号北海道特集+橋本遊廓+まぼろし博覧会(2023年7月発売)そして2024年1月26日発売のワンダーJAPON8号は高知・徳島特集です。 若松鉱山跡の記録+大道芸術館+某テーマパーク廃墟+不思議な神社仏閣+ループ魚道の魅力もあります。   あと、2月3日(土)夜には京都 蔦屋書店で新刊発売記念トークイベント(←リンク先で予約できます)あります。 ゲストは『まちかどガードパイプ図鑑』の岡元大さん。オンライン配信もあるのでどうぞよろしく。       …

  • 2023年1月、最新刊ワンダーJAPON(6)発売中! 【2023年2月2日】

    2020年夏の復刊から6号目となる「ワンダーJAPON(6)」が発売となりました。     特集「岡山・広島 異界紀行」は、◎塩田跡に作られた会員制宿泊施設の水上廃墟◎最恐コワモテで饅頭を売り込む赤鬼軍団◎「広島空港の救世主」超巨大な人工メタル地盤と進入灯橋梁◎赤線時代に作られた妓楼風旅館◎鍾乳洞を利用したワイルド過ぎる県道トンネル◎過剰な郷土愛でモジダラケとなった資料館◎張り紙だらけでレトロゲーム充実の小さな駄菓子屋ゲーセン◎有名建築家による巨大神殿と超美麗ゴミ焼却場◎名勝&重要文化財にあるおっぱい観音堂…など25か所以上の異界を紹介。           また、[不思議な神社仏閣・拡大版]では、◎民衆のために海に身投げしたり土中で人柱となった2人の僧侶にまつわる奇異なスポット◎隠れキリシタン関係と思われる洞窟内の巨像◎つげ義春ワールドを彷彿させるカオスなお寺…など6つの宗教関連を収録。 さらに、織物で繁栄した町の大歓楽街の残照に焦点を当てた特別企画「富士の裾野の町をさまよう」(山梨)ドボク図鑑では巨大ロボット大行進を思わせる「長良川河口堰」(三重)や究極のメメント・モリ施設「シャレ …

  • ■ワンダーJAPON 5号(ワンダーJAPANじゃないです)発売しました 【2022年8月1日】

    2022年7月25日、最新刊「ワンダーJAPON第5号」発売! ぜひぜひお近くの書店でご購入を! Amazonの場合はコチラ。 発行元は三才ブックスではなく、スタンダーズです。 お間違いなきように。     2012年夏に休刊した「ワンダーJAPAN」を 2020年6月に名前を1文字変え「ワンダーJAPON」として復刊して早2年。 本が売れない時代に着実に号数を重ねています。 今回のおもな内容は… ★愛人と息子を失ったマスターがペンキで絵を描き始めた喫茶店 ★等身大人形で再現された江戸の歌舞伎小屋 ★夢のお告げにより完成させた貝殻だらけの公園 ★のこぎり屋根の跡がきれいに転写された紡績工場跡 ★土地の形状に合わせて船舶スタイルに改造した家 ★関越自動車道から見える謎の巨大煙突の正体 ★山中の古代遺跡のような旧太子駅ホッパー遺構 ★無数のタコの絵でびっしり埋め尽くされた不思議な神社 ★崖っぷちに建ち今にも崩落しそうな巨大旅館廃墟 ★淡路島の世界平和大観音、解体前の最後の姿 定価 1,540円(税込み) A4変形判 285×210 mm オールカラー 112p 発行 スタンダーズ株式会社  …

  • ■ワンダーJAPON 5号 2022/7/25発売 詳細はツイッターで 【2022年7月2日】

    こっちは更新しないといいつつ、ワンダーJAPON3号まで載せていたのに 2022年1月に発売した4号を載せてなかった。   Amazon ワンダーJAPON 4号  電子版 ワンダーJAPON4号 そして、2022年7月25日は、ワンダーJAPON5号が発売されます。 詳細は公式ツイッターのフォローもしくは そのツイッターの窓枠が小さく載ってる新ブログ(全然更新してないけど)をご覧いただければ 公式ツイッターhttps://twitter.com/isamu_WJ ブログ https://wonderjapan.blogspot.com/ …

ワンダーJAPAN

ワンダーJAPAN

ワンダーJAPAN 大全集セット(DVD-ROM)

2018年10月24日

「フツーの旅はもう飽きた!」のキャッチコピーの下、日本(一部世界の物件も含む)のあちこちに無数に存在する「なんじゃ、コリャ〜!」な非日常空間ばかりを大量に掲載してきた「ワンダーJAPAN」。シリーズ24冊をPDF化し、DVD-ROMに収録しました。ぜひ、この《異空間》の魅力を存分に味わって下さい。

旧ソ連遺産

2017年10月10日
旧ソ連遺産

1991年にソビエト連邦(ソビエト社会主義共和国連邦)が崩壊してから既に四半世紀が経過。その最大の原因は、米ソの宇宙開発を含む軍拡による大幅な赤字とされています。ソ連崩壊後、各地にさまざまな廃墟が生まれましたが、本書にはとりわけ超大国崩壊に関わりの深い象徴的な施設の廃墟…核弾頭貯蔵庫や軍用機やミリタリー車両、ミサイル、レーダーシステムの廃墟に加え、未完の原子力発電所などを収録。また、廃墟ではないですが、世界最高レベルとされるロケットエンジン開発企業の試験施設もスクープしています。

幽幻廃墟

2017年8月29日
幽幻廃墟

夢うつつにあるような廃墟の姿を捉えた奇跡の写真集!

アゼルバイジャン(アゼルバイジャンの飛び地、ナヒチェバン自治共和国含む)、アルメニア、グルジア(ジョージア)、ルーマニア、モルドバ、ウクライナ、トルコ、そして未承認国家のナゴルノ=カラバフ、アブハジア、沿ドニエストルといった日本人にはなじみの薄い黒海周辺の諸国から、極東の台湾・中国・韓国・日本まで十数か国の、夢うつつで出会ったかのごとき妖しくも美しい廃墟の数々を収録しています。

離島の《異空間》 池島全景

2017年4月26日

ロングセラー『軍艦島 全景』に続く第二弾!

廃墟マニア、炭鉱ファン、工場萌え、トロッコ好き、コスプレイヤーらさまざまなジャンルの方から熱い視線を浴びる九州最後の炭鉱・池島。海底坑道、石炭生産システム、住宅棟…炭鉱社会の全てが残るワンダーな池島の初めての本格ビジュアルガイドブック。

バイコヌール宇宙基地の廃墟

2015年11月30日

2015年初夏、ソ連版スペースシャトル「ブラン」と「エネルギア-M」が完全な姿で放置されたまま約25年ぶりに発見され、世界中でニュースとなりました。なぜなら、それらはロシア宇宙開発の最前線であるバイコヌール宇宙基地内で、格納庫ごと廃墟となっていたからです。本書は、この朽ち果てた宇宙往復機とロケットの姿を収めた大変貴重な写真集です。撮影したラルフ・ミレーブズ氏は、日本の廃墟を愛し、日本にも住んだこともあるロシア人。航空工学・宇宙工学・宇宙船ファンはもちろん、廃墟好き&廃墟マニア、工場萌えな方、また「スターウォーズ」ファンにもオススメします。

ワンダーJAPAN Collection 軍艦島と世界遺産

2015年7月14日
ワンダーJAPAN Collection 軍艦島と世界遺産

フツーの旅はもう飽きた!

「ワンダーJAPAN」創刊10周年と軍艦島世界遺産登録を記念して、3号軍艦島大特集をメインに、新たに軍艦島の空撮画像や水中画像、そして今回世界遺産となった他の産業遺産を紹介。過去のバックナンバーから北海道・東北や九州のカッコイイ産業遺産をまとめたのが本書です。

ワンダーJAPAN 日本の不思議な《異空間》800

2013年9月24日
ワンダーJAPAN 日本の不思議な《異空間》800

フツーの旅行ガイドが教えてくれないフツーじゃない“日本の絶景”が800カ所も収録された
世界で唯一! 面白すぎる非日常旅行ガイド!

軍艦島 超景

2013年6月24日
軍艦島超景

高波が全島を覆う台風直撃の瞬間や、海中に眠る炭鉱遺構、霧に烟るコンクリートの《迷宮》、夜の静寂に包まれた朽ちゆく廃ビル群…とこれまで見たこともないような軍艦島の素顔を捉えた衝撃の写真集。水中スクーターを駆使し、冬の海も泳いで渡り、肺炎で亡くなる直前まで軍艦島を撮影し続けた柿田氏の初のオールカラー写真集。

廃線跡の記録4

2013年4月16日
廃線跡の記録4

全国に無数にある廃線跡の遺構。北は北海道の白糠線から南は九州の高千穂鉄道まで約40の廃止路線跡と、20弱の眠れる(静態保存されている)廃車両を、さまざまなライター陣が惹かれるままに大量の美しい写真で記録し紹介していく。

産業遺産の記録

2012年10月15日
産業遺産の記録

軍艦島や池島などの炭鉱遺産や、尾去沢鉱山や若松鉱山、あるいは湊川隧道や宇治発電所などの土木遺産など、日本国内にある約40箇所の魅力的な産業遺産を美しい写真で紹介していく。

ワンダーJAPAN 日本の不思議な《異空間》700

2012年8月3日
ワンダーJAPAN 日本の不思議な《異空間》700

巨大建造物や珍スポ・珍寺など「ワンダーJAPAN」で紹介している日本全国の不思議でおもしろいワンダースポット700か所を収録。

ワンダーJAPAN 20

2012年6月15日
ワンダーJAPAN 20

■第1特集
埼玉&東京ワンダー。山頂の大観音・鳥居観音や珍スポット・秩父珍石館、水力発電所跡、東京スカイツリーの足下に広がる《異空間》として「鳩の街」「玉の井」といった消えゆく赤線跡建築など不思議なスポットを多数紹介。

■第2特集
戦争ARCHIVE。北は函館要塞から南は豊予要塞の砲塔砲台跡、そして小笠原諸島父島の戦争遺跡、各地にある地下軍需工場や地下壕など登場。
12»最後»
三才ブックス直営電子ブックストアー
バックアップ活用テクニック電子版
RSS Feed Widget
防犯システムNAVI

リンク

  • ラジオライフ.com
  • ワンダーJAPAN
  • ラジオライフ編集部ブログ
  • ラジオライフ生放送!
  • ラジオライフとゲームラボの営業部ブログ
  • 『ラジオライフ』のメルマガ – まぐまぐ
  • momoi.com モモーイのホームページ宣言!!(仮)
  • 『桃井はるこ公式ブログ「モモブロ」』Powered by アメブロ
  • おぐりゆか – ぐりぐりBlog
  • ラジオライフ Twitter
  • 三才ブックス_RL別冊班 Twitter
Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.