『世界でいちばん素敵な鉱物の教室』にて、誤りがございましたので訂正いたします。
●6ページ 辰砂の劈開
[誤]
三方向に明瞭
[正]
三方向に完全
●31ページ Q1の解説文の最後の行
[誤]
よく見ると線条という~
[正]
よく見ると条線という~
●35ページ Q2の解説文の1行目
[誤]
「コパール」と呼ばれます。
[正]
「コーパル」と呼ばれます。
●37ページ 金紅石の劈開
[誤]
一方向に良好
[正]
一方向に明瞭
●66ページ 写真のキャプション
[誤]
新潟県糸魚川で採れるひすい輝石。中央の緑色の石だけでなく、その周りの白い石や薄紫の石もひすい輝石です。写真は、フォッサマグナミュージアム提供のイメージです。
[正]
新潟県糸魚川で採れるひすい。中央の緑色の石だけでなく、その周りの白い石や薄紫の石もひすいです。写真は、フォッサマグナミュージアム提供のイメージです。
■67ページ 写真キャプのキャプション
[誤]
緑色をした結晶がひすい。紫色のものがラベンダーひすい。
[正]
よく知られた緑色のほかに、紫や青などさまざまな色があります。
■80ページ 藍銅鉱の劈開
[誤]
一方向に完全
[正]
二方向に完全
●92ページ 写真のキャプション
[誤]
藍晶石にも含まれているチタンは、強度があり、軽量なため、飛行機の機体やエンジン部品に使われています。
[正]
藍晶石の組成は、アルミニウムのケイ酸塩です。アルミニウムは、銅やマグネシウムなどと掛け合わされてアルミニウム合金になり、飛行機の機体や部品に使用されています。
■118ページ 岩塩の結晶系の図
[誤]
単斜晶系
[正]
立方晶系
■147ページ 赤鉄鉱の結晶系の図
[誤]
直方晶系
[正]
三方晶系
■147ページ 赤鉄鉱の劈開
[誤]
一方向に明瞭
[正]
なし
■151ページ 白鉄鉱の劈開
[誤]
なし
[正]
一方向に明瞭
読者の皆様、及び関係者の皆様にはご迷惑をおかけしたことをお詫びし、ここに訂正
いたします。