三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

カテゴリー

  • ラジオライフ
  • ゲームラボ
  • ワンダーJAPAN
  • Android
  • ムック・書籍
  • ラジオライフDX
  • レベル100になる本
  • もえたん
  • 封印・放送禁止
  • 裏ッ!
  • ラジオ番組表
  • 受信・無線
  • キャストサイズ
  • コミック
  • 文芸・カルチャー
  • 一般・実用
  • 理工
  • アリエナイ理科
  • iPhone・iPad
  • パソコン・OS
  • 歴史
  • スポーツ
  • テレビ・録画
  • 料理・お菓子
  • ミリタリー
  • 廃墟・廃線
  • 萌え
  • ゲーム
  • GEKIDAS
  • 裏グッズ・裏ワザ
  • ラジオ・BCL
  • 暮らし・実用

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2005年12月
  • 2005年7月
  • 2005年3月
  • 2004年12月
  • 2004年3月
  • 2003年10月
  • 2003年7月

最近の投稿

  • WHOWATCH magazine 2023
  • ラジオライフ2023年11月号
  • 非売品ゲームソフト ガイドブックGOLD
  • ライセンスフリー無線完全ガイド vol.8
  • 「ラジオマニア2023」をご購入いただいたお客様へ
  • ラジオライフ2023年10月号
  • いちばんわかる運転免許認知機能検査 2024年版
  • ラジオマニア2023
  • おもしろ無線受信ガイドver.24
  • 西洋絵画 風景をめぐる12か月

チョーク&デザイン

2017年5月2日
Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

タイトル
チョーク&デザイン
著 者
アーティスト/ペインター:丸倫徳(監修)
定 価
1,760円(10%税込)
判 型
B5判 並製
ISBN
978-4-86199-973-4
発売日
2017/05/19
購入する

この商品を買った人はこんな商品もオススメです

ロゴデザインのロジック

同業者に語りたくなるグラフィックとブランドイメージの関係性とひみつ ロゴデザインのロジック

Webデザインのロジック

同業者に語りたくなるコンテンツイメージとブランディングのひみつ Webデザインのロジック

ちょこっとかわいいボールペンイラスト練習帖

ちょこっとかわいいボールペンイラスト練習帖

かんたんおしゃれな ボールペンイラストLESSON BOOK

かんたんおしゃれな ボールペンイラストLESSON BOOK

美文字の教科書

美文字の教科書 みるみる文字がキレイになる1日15分のペン字レッスン

close button

close button

close button

「絵は苦手。でもかっこよく手描きしたい!」を叶えるチョークデザインレッスンブック。
うつくしいレタリングとデコレーションのルールを、チョークデザインの第一人者であるアーティスト/ペインターの丸倫徳が教えます!

お店のメニューやメッセージなどをチョークで描いたボードは、単なる案内だけでなく、お店の雰囲気づくりに欠かせない重要な要素。
本書では、色鮮やかなチョークボードの作り方から、道具の種類や使い方、フォント別のレタリング方法、デコレーション、線の太さ、文字やフレームの効果的なレイアウトなど、チョークとチョークボードによる表現のアイデアとコツをあますことなく紹介しています。


[目次]
◎Chapter1:
 イメージ作りに必要な5つのルール
---
・基本の道具
・持ち方・描き方・消し方の基本
・チョークの成形方法
・オリジナルの黒板を作ろう
・デザインを考える

◎Chapter2:
 書体別に文字を描き分ける13のルール
---
・アルファベットを描く
 ゴシック体/筆記体/袋文字/クラシック/レトロ丸文字/サーカス文字/陰影文字
・日本語を描く
 明朝体/ゴシック体/和風文字/丸文字/マジック風文字 48
・書体をアレンジする
 影をつける/立体感を出す/飾りをつける/他にもこんなアレンジ

◎Chapter3:
 線、フレーム、イラストが描ける3つのルール
---
・線の種類
・フレームを描く
 シンプル/リボン/ナチュラル/洋風/和風/吹き出し/イラスト
・イラストを描く
 ベーシックモチーフ/食べもの・飲みもの/イベント/ホビー/春/夏/秋/冬

◎Chapter4:
 描きたくなる図案 2つのルール
---
・使えるサンプルデザイン集
 イベント案内 /ポスター/メニュー/案内板/インテリアアート
・ガラスに手描きしてみよう


[著者プロフィール]
丸倫徳(まる・みちのり)
1978年生まれ、神奈川県藤沢市出身のアーティスト、ペインター。
現在、藤沢と徳島の2拠点にて活躍中。ペインティング、ドローイング、壁画、サインペイントなどの表現メディアを用いる。
漫画と旅をこよなく愛し、ストリート、ギャラリー、店舗、ビーチ、屋内、屋外、国内、海外などどこにでも出向き、現実と旅の間で時間と距離を重ねては印象のズレを表現する作品を制作している。
Cinema Caravanのメンバーとして地元の仲間と共に活動するなど、旅とともに足跡を残す制作活動を行っている。
http://www.michinorimaru.net/
購入する

Tags: かわいいイラスト, タイポグラフィ, チョークでイラスト, チョークアート, チョークグラフィック, チョークデザイン, デザイン, フォント, ボールペンでイラスト, レタリング, ロゴ, 丸倫徳, 手描き, 手描きイラスト, 美文字, 黒板

三才ブックス直営電子ブックストアー
バックアップ活用テクニック電子版
RSS Feed Widget
防犯システムNAVI

リンク

  • ラジオライフ.com
  • ワンダーJAPAN
  • ラジオライフ編集部ブログ
  • ラジオライフ生放送!
  • ラジオライフとゲームラボの営業部ブログ
  • 『ラジオライフ』のメルマガ – まぐまぐ
  • momoi.com モモーイのホームページ宣言!!(仮)
  • 『桃井はるこ公式ブログ「モモブロ」』Powered by アメブロ
  • おぐりゆか – ぐりぐりBlog
  • ラジオライフ Twitter
  • 三才ブックス_RL別冊班 Twitter
Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.