三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

カテゴリー

  • ラジオライフ
  • ゲームラボ
  • ワンダーJAPAN
  • Android
  • ムック・書籍
  • ラジオライフDX
  • レベル100になる本
  • もえたん
  • 封印・放送禁止
  • 裏ッ!
  • ラジオ番組表
  • 受信・無線
  • キャストサイズ
  • コミック
  • 文芸・カルチャー
  • 一般・実用
  • 理工
  • アリエナイ理科
  • iPhone・iPad
  • パソコン・OS
  • 歴史
  • スポーツ
  • テレビ・録画
  • 料理・お菓子
  • ミリタリー
  • 廃墟・廃線
  • 萌え
  • ゲーム
  • GEKIDAS
  • 裏グッズ・裏ワザ
  • ラジオ・BCL
  • 暮らし・実用

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2005年12月
  • 2005年7月
  • 2005年3月
  • 2004年12月
  • 2004年3月
  • 2003年10月
  • 2003年7月

最近の投稿

  • WHOWATCH magazine 2023
  • ラジオライフ2023年11月号
  • 非売品ゲームソフト ガイドブックGOLD
  • ライセンスフリー無線完全ガイド vol.8
  • 「ラジオマニア2023」をご購入いただいたお客様へ
  • ラジオライフ2023年10月号
  • いちばんわかる運転免許認知機能検査 2024年版
  • ラジオマニア2023
  • おもしろ無線受信ガイドver.24
  • 西洋絵画 風景をめぐる12か月

気を抜くと誰もが貧乏になる時代の「お金」の基礎力

2016年10月25日
Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

「お金」の基礎力
タイトル
気を抜くと誰もが貧乏になる時代の「お金」の基礎力
著 者
岡崎充輝
定 価
1,320円(10%税込)
判 型
四六判 並製
ISBN
978-4-86199-879-9
発売日
2016/11/08
購入する

この商品を買った人はこんな商品もオススメです

自分でできる!確定申告の書き方 令和4年3月15日締切分

ゼロからわかるNISA&iDeCo 2023年版

ゼロからわかるNISA&iDeCo 2023年版

自分でできる!確定申告の書き方 令和2年3月16日締切分

マイホーム 理想を実現するマル得購入ガイド

マイホーム 理想を実現するマル得 購入ガイド

自分でできる!確定申告の書き方 令和5年3月15日締切分

「給料は上がっているのになぜかお金が貯まらない」「贅沢も無駄遣いもしていないのになぜか暮らしが楽にならない」「老後の生活が不安」「生命保険が高すぎる」「家は買うべき?」「有利な住宅ローンは?」「クルマの買い替えはいつ?」「資産運用はどうすればいい?」
そんなお金への不安や疑問に経験豊富なファイナンシャルプランナーがすべて答えます。
生命保険、住宅ローン、クレジットカード、自動車購入、資産運用、年金など、お金についての具体的な知識をたくさんの図とともに解説。
一生お金で困らない力を鍛えます!


【第1章】気を抜くと貧乏になる時代!?
--------------------
・お金が貯まらないのは時代のせい?  
・10年で変わったこと・変わっていないこと  
・社会保険料と消費税による大増税  
・「下流老人」が増えている理由  
・大増税時代を生き抜く人生設計とは?  

【第2章】増税時代の家計のやり繰り
--------------------
・家計を蝕む三大支出  
・家計簿の本当の効果  
・クレジットカードが無駄遣いをさせる  
・クレジットカードの有効な利用法とは?
・共働き夫婦の落とし穴  
・どれだけ貯蓄があれば安心なのか?  
・お金が貯まる家計のポイント

【第3章】勘違いだらけの生命保険
--------------------
・生命保険は思っているよりも高い!  
・保険ショップでの保険の見直しは正しい?  
・大増税時代の生命保険の入り方  
・保険でお金を貯めるのは得なのか?  
・死亡以外のリスクは保険で準備すべき?  
・生命保険を節約する効果  
・医療保険は本当に必要?  
・消費増税で保険料は上がるの?  
・共働きは保険がいらない?  

【第4章】家は買うべき? 買うならいつ?
--------------------
・賃貸か? マイホームか?  
・「マイホーム」はどのタイミングで買うべきか?  
・「すまい給付金」とは?  
・知らないと大変! 両親からの資金援助  
・「住宅ローン減税」とは?  
・東京五輪後や消費増税後のほうが住宅価格は下がる?  
・住宅ローンを組むなら今?  
・住宅ローンの選び方
・住宅ローンの「借り換え」と「繰り上げ返済」

【第5章】失敗しない自動車購入
--------------------
・ハイブリッド車は得?  
・自動車購入時に発生する税金は?  
・エコカー減税が高いうちに買い替えるべき?  
・続・ハイブリッド車は得?  
・残価設定プランの仕組み  
・家もクルマも個人間取引では消費税がかからない  

【第6章】資産運用はしたほうがいい?
--------------------
・複利のパワー  
・資産運用入門① 「リスク」とは?  
・資産運用入門② 3つのリスク軽減策  
・資産運用入門③ 「リバランス」  
・最大の資産運用は節約?  
・低金利時代の運用  
・確定拠出年金は加入すべき?


[著者]
岡崎充輝(おかざき・みつき)
岐阜県の揖斐川町商工会で、中小企業の経理指導・経営指導をするかたわら、独学でファイナンシャルプランナー資格を取得。税金から社会保険にいたるまで幅広い知識を駆使しながら、個人家計の顧問ファイナンシャルプランナーを目指し活動中。年間100名以上の家計相談をこなす一方、年間30回以上のセミナー講師も務めている。(株)ヘルプライフオカヤ代表取締役。住まいのFP相談室岐阜大垣店を主催。2級ファイナンシャルプランニング技能士、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会認定AFP、住宅ローンアドバイザーなどの資格を有する。著書に『知らないとヤバイお金の話』(彩図社)、『これからかかるお金で困らない本』(日本実業出版社)などがある。
購入する

Tags: お金, お金の増やし方, ファイナンシャルプランナー, マイナス金利, マイホーム, 下流老人, 住宅ローン, 岡崎充輝, 引き上げ, 投資, 死亡保険, 消費税, 消費税10%, 消費税8%, 消費税率10%, 消費税率8%, 知らないとヤバイお金の話, 節約, 老後破産, 自動車ローン, 自動車取得税, 自動車税, 自動車購入, 貯金, 資産運用, 贈与税, 銀行預金

三才ブックス直営電子ブックストアー
バックアップ活用テクニック電子版
RSS Feed Widget
防犯システムNAVI

リンク

  • ラジオライフ.com
  • ワンダーJAPAN
  • ラジオライフ編集部ブログ
  • ラジオライフ生放送!
  • ラジオライフとゲームラボの営業部ブログ
  • 『ラジオライフ』のメルマガ – まぐまぐ
  • momoi.com モモーイのホームページ宣言!!(仮)
  • 『桃井はるこ公式ブログ「モモブロ」』Powered by アメブロ
  • おぐりゆか – ぐりぐりBlog
  • ラジオライフ Twitter
  • 三才ブックス_RL別冊班 Twitter
Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.