三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

カテゴリー

  • ラジオライフ
  • ゲームラボ
  • ワンダーJAPAN
  • Android
  • ムック・書籍
  • ラジオライフDX
  • レベル100になる本
  • もえたん
  • 封印・放送禁止
  • 裏ッ!
  • ラジオ番組表
  • 受信・無線
  • キャストサイズ
  • コミック
  • 文芸・カルチャー
  • 一般・実用
  • 理工
  • アリエナイ理科
  • iPhone・iPad
  • パソコン・OS
  • 歴史
  • スポーツ
  • テレビ・録画
  • 料理・お菓子
  • ミリタリー
  • 廃墟・廃線
  • 萌え
  • ゲーム
  • GEKIDAS
  • 裏グッズ・裏ワザ
  • ラジオ・BCL
  • 暮らし・実用

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2005年12月
  • 2005年7月
  • 2005年3月
  • 2004年12月
  • 2004年3月
  • 2003年10月
  • 2003年7月

最近の投稿

  • WHOWATCH magazine 2023
  • ラジオライフ2023年11月号
  • 非売品ゲームソフト ガイドブックGOLD
  • ライセンスフリー無線完全ガイド vol.8
  • 「ラジオマニア2023」をご購入いただいたお客様へ
  • ラジオライフ2023年10月号
  • いちばんわかる運転免許認知機能検査 2024年版
  • ラジオマニア2023
  • おもしろ無線受信ガイドver.24
  • 西洋絵画 風景をめぐる12か月

不安が自信に変わる 話し方の教室

2020年1月24日
Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

タイトル
不安が自信に変わる 話し方の教室
著 者
深沢彩子(先生)/稲垣麻由美(生徒)
定 価
1,540円(10%税込)
判 型
四六判 並製
ISBN
978-4-86673-186-5
発売日
2020/02/06
購入する

この商品を買った人はこんな商品もオススメです

ビビリの人生が変わる逆転の仕事術

ビビリの人生が変わる 逆転の仕事術

世界でいちばん素敵なSDGsの教室

世界でいちばん素敵なSDGsの教室

世界でいちばん素敵な月の教室

世界でいちばん素敵な月の教室

世界でいちばん素敵な色の教室

世界でいちばん素敵な色の教室

世界でいちばん素敵な海の教室_120

世界でいちばん素敵な海の教室

現役40年のプロに教えてもらいました!

人前で話すのはもう怖くはない。
あなたはまだ、 本当の話し方を知らないだけ。

会議・プレゼン・講演・接客・朝礼・自己紹介・商談・電話・YouTube…

誰でもすぐに実践できる
聞き手にしっかり伝わる話し方のヒントが満載!


【本書の主な内容】

■はじめに
|彩子先生からのご挨拶
|
■プロローグ
|運命の出会い、半年間の話し方レッスンがスタート
|
――――――――――――――――――――――――――――――――
■[第1章]残念な話し方から脱出したい!
――――――――――――――――――――――――――――――――
|あがってしまって、何を話したか覚えていません!
|準備段階の心得とは? 早口にならないために
|ダラダラと話すのは、聞き手に対する親切心がないから
|<彩子先生の脱・話し下手コラム1>誰でもあがります。私もあがります。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■[第2章]どんな風に、どう話せば、ちゃんと伝わりますか?
――――――――――――――――――――――――――――――――
|話を聞いてもらうためには、実は「聞く」ことの方が大事
|話の「すき間」が、次のアクションの「種」になる
|オープンマインドがつくる風通しの良いコミュニケーション
|無言の聞き手も、あなたと「対話」している
|目に見えるように話す、書くように話す
|<彩子先生の脱・話し下手コラム2>気分の良い会話の決め手は、あいづち
――――――――――――――――――――――――――――――――
■[第3章]届く声の磨き方、私にもできる方法を教えてください!
――――――――――――――――――――――――――――――――
|好きな声、イイ声に、私もなれますか?
|腹式呼吸が大事って言われても、良くわからないんです
|あごをリラックスさせて、声をやわらかく
|発声練習の次は「発音練習」。「二字起し」で好感度アップ!
|「させて頂きます」は母音重視で、すらっと言える
|声の高さと感情の深い関係
|<彩子先生の脱・話し下手コラム3>本音の声とコスプレの声
――――――――――――――――――――――――――――――――
■[第4章]カッコ良く人前で話せるようになりたい!
――――――――――――――――――――――――――――――――
|お笑いのプロの話が面白いのは、テンポとリズムが良いから
|印象を大きく変える、絶妙な「間」の取り方
|語尾上げは品格を下げる。だから一言一言を大切にする
|目線で聞き手をつかめば、スタートはOK!
|自分目線、聞き手目線、そして、第3の空想目線
|鉄壁の「つかみ」を用意しよう! 聞き手に問いかけるのもアリ
|「締め」の言葉さえ、決めておけば大丈夫
|<彩子先生の脱・話し下手コラム4>聞かせる・魅了する1分間スピーチのツボ
――――――――――――――――――――――――――――――――
■[第5章]相手の心にちゃんと届く言葉の選び方
――――――――――――――――――――――――――――――――
|言葉づかいには、話し手の品格が表れる
|多用される二重敬語。あなたは大丈夫?
|使いこなせるようになりたい! 敬語の上級編って?
|「~けれども」「~ですが」……無意味な接続詞の連続はNG
|「。」「、」が多いと、突っ込みやすい。だからこそ印象に残る
|<彩子先生の脱・話し下手コラム5>文字で読んでわかる言葉・耳で聞いてわかる言葉
――――――――――――――――――――――――――――――――
■[第6章]Webメディア時代の伝え方・話し方
――――――――――――――――――――――――――――――――
|動画・テレビでの「話し方・映り方」のコツ
|無駄な動きに気をつける。そして効果的に動く
|瞬きと視線、良い「笑顔」とダメな「笑顔」
|<彩子先生の脱・話し下手コラム6>「息」と「声」と「言葉」は全部つながっている
|
■エピローグ
|相手の心に種をまく
|
■おわりに
|今持っているもので、聞き手と向き合う
|
■巻末付録
|話すときに大切な7つのこと
|超お役立ち! スピーチ構成シート
購入する
三才ブックス直営電子ブックストアー
バックアップ活用テクニック電子版
RSS Feed Widget
防犯システムNAVI

リンク

  • ラジオライフ.com
  • ワンダーJAPAN
  • ラジオライフ編集部ブログ
  • ラジオライフ生放送!
  • ラジオライフとゲームラボの営業部ブログ
  • 『ラジオライフ』のメルマガ – まぐまぐ
  • momoi.com モモーイのホームページ宣言!!(仮)
  • 『桃井はるこ公式ブログ「モモブロ」』Powered by アメブロ
  • おぐりゆか – ぐりぐりBlog
  • ラジオライフ Twitter
  • 三才ブックス_RL別冊班 Twitter
Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.