三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

カテゴリー

  • ラジオライフ
  • ゲームラボ
  • ワンダーJAPAN
  • Android
  • ムック・書籍
  • ラジオライフDX
  • レベル100になる本
  • もえたん
  • 封印・放送禁止
  • 裏ッ!
  • ラジオ番組表
  • 受信・無線
  • キャストサイズ
  • コミック
  • 文芸・カルチャー
  • 一般・実用
  • 理工
  • アリエナイ理科
  • iPhone・iPad
  • パソコン・OS
  • 歴史
  • スポーツ
  • テレビ・録画
  • 料理・お菓子
  • ミリタリー
  • 廃墟・廃線
  • 萌え
  • ゲーム
  • GEKIDAS
  • 裏グッズ・裏ワザ
  • ラジオ・BCL
  • 暮らし・実用

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2005年12月
  • 2005年7月
  • 2005年3月
  • 2004年12月
  • 2004年3月
  • 2003年10月
  • 2003年7月

最近の投稿

  • WHOWATCH magazine 2023
  • ラジオライフ2023年11月号
  • 非売品ゲームソフト ガイドブックGOLD
  • ライセンスフリー無線完全ガイド vol.8
  • 「ラジオマニア2023」をご購入いただいたお客様へ
  • ラジオライフ2023年10月号
  • いちばんわかる運転免許認知機能検査 2024年版
  • ラジオマニア2023
  • おもしろ無線受信ガイドver.24
  • 西洋絵画 風景をめぐる12か月

366日の美しい昆虫

2022年7月14日
Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

タイトル
366日の美しい昆虫
著 者
[監修]須田研司/[文]ペズル/[写真]アマナイメージズ他/[イラスト]じゅえき太郎
定 価
2,750円(10%税込)
判 型
A5判 並製
ISBN
978-4-86673-326-5
発売日
2022/08/04
購入する

この商品を買った人はこんな商品もオススメです

もっとヤバい! 電子工作

もっとヤバい! 電子工作

世界でいちばん素敵な元素の教室

世界でいちばん素敵な元素の教室

366日 日本の美しい色

366日 日本の美しい色

366日 世界の名建築

366日 世界の名建築

366日の西洋美術 人物画編

close button

close button

close button

世界中のムシを1日1匹読みつかもう
だれかに話したくなる!世界のムシの不思議な魅力

本書は、世界の昆虫を1日1匹紹介していくビジュアル図鑑です。掲載する写真は、標本ではなく、実際に現地で撮影されたものがメイン。生きている昆虫の本来の姿の色を楽しめます 。解説文は、すべてルビ付き。じゅえき太郎さんによる楽しい昆虫4コママンガも1月1つ掲載していますので、親子で楽しむことができます。

1月1日から12月31日まで
1年366日まいにち昆虫鑑賞


[本書で紹介する昆虫(一部)]
-------------------------------------------------------
●世界一美しいクワガタ| ニジイロクワガタ
●森の宝石| レテノールモルフォ
●水が欲しい!| サカダチゴミムシダマシ
●はねの面積が世界最大| ヘラクレスサン
●武闘派カブト| コーカサスオオカブト
●通称「パプキン」| パプアキンイロクワガタ
●高級な糸になる| ヤママユ
●ピストル級の痛み| サシハリアリ
●生まれた季節で生き方が変わる| キタテハ
●キノコを栽培| ハキリアリ
●春の女神| ギフチョウ
●世界最大のチョウ| アレクサンドラトリバネアゲハ
●3000kmの長い旅| オオカバマダラ
●フクロウに擬態| イボタガ
●世界最大のクワガタ| ギラファノコギリクワガタ
●枯れ葉のふり&死んだふり| メダマカレハカマキリ
●生きた化石| ムカシトンボ
●ホシの数ほど個性がある| ナミテントウ
●春と夏で見た目が変わる| アゲハ
●命の輝き| アカスジキンカメムシ
●真珠とは無関係| シンジュサン
●毒があるフリ| ベニカミキリ
●チョウのように舞う| チョウトンボ
●マイナス30℃も耐える| ウスバキチョウ
●一生ピカピカ| ゲンジボタル
●日本最大のカミキリ| シロスジカミキリ
●日本の国蝶| オオムラサキ
●すばやくて筋肉質| ベニスズメ
●まるで背番号| ウラモジタテハ
●寿命がよく分からない| ミンミンゼミ
●日本一美しい甲虫| ヤマトタマムシ
●小さい体にツノ5本| ゴホンダイコクコガネ
●愛されキャラ| スズムシ
●ダーウィンも見た!| チリクワガタ
●世界最大のセミ| テイオウゼミ
●オシャレ糞虫| ミドリツヤダイコクコガネ
…………などなど、世界の美しい昆虫をたっぷり掲載!

[監修]須田研司 (むさしの自然史研究会)
-------------------------------------------------------
むさしの自然史研究会代表。多摩六都科学館や武蔵野自然クラブで、子供たちに昆虫のおもしろさを伝える活動に尽力している。監修書に『世界でいちばん素敵な昆虫の教室』(三才ブックス)、『じゅえき太郎のゆるふわ昆虫大百科』(実業之日本社)、『昆虫たちのやばい生き方図鑑』(日本文芸社)などがある。

[文・構成]ペズル
-------------------------------------------------------
文筆家。共著書に『もしも虫と話せたら』、『もしもカメと話せたら』、『もしも鳥と話せたら』(以上、プレジデント社)、『366日のにゃん言葉』(三才ブックス)などがある。

[イラスト]じゅえき太郎
-------------------------------------------------------
イラストレーター、画家、漫画家。主な著書に『ゆるふわ昆虫図鑑 気持ちがゆる〜くなる虫ライフ』(宝島社)、『ゆるふわ昆虫図鑑 ボクらはゆるく生きている』(KADOKAWA)、『じゅえき太郎のゆるふわ昆虫大百科』(実業之日本社)などがある。
購入する

Tags: 366日の教養シリーズ, ダーウィン, 世界でいちばん素敵な昆虫の教室, 夏休み, 昆虫の教室, 昆虫展, 生物, 自由研究, 進化

三才ブックス直営電子ブックストアー
バックアップ活用テクニック電子版
RSS Feed Widget
防犯システムNAVI

リンク

  • ラジオライフ.com
  • ワンダーJAPAN
  • ラジオライフ編集部ブログ
  • ラジオライフ生放送!
  • ラジオライフとゲームラボの営業部ブログ
  • 『ラジオライフ』のメルマガ – まぐまぐ
  • momoi.com モモーイのホームページ宣言!!(仮)
  • 『桃井はるこ公式ブログ「モモブロ」』Powered by アメブロ
  • おぐりゆか – ぐりぐりBlog
  • ラジオライフ Twitter
  • 三才ブックス_RL別冊班 Twitter
Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.