三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

カテゴリー

  • ラジオライフ
  • ゲームラボ
  • ワンダーJAPAN
  • Android
  • ムック・書籍
  • ラジオライフDX
  • レベル100になる本
  • もえたん
  • 封印・放送禁止
  • 裏ッ!
  • ラジオ番組表
  • 受信・無線
  • キャストサイズ
  • コミック
  • 文芸・カルチャー
  • 一般・実用
  • 理工
  • アリエナイ理科
  • iPhone・iPad
  • パソコン・OS
  • 歴史
  • スポーツ
  • テレビ・録画
  • 料理・お菓子
  • ミリタリー
  • 廃墟・廃線
  • 萌え
  • ゲーム
  • GEKIDAS
  • 裏グッズ・裏ワザ
  • ラジオ・BCL
  • 暮らし・実用

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2005年12月
  • 2005年7月
  • 2005年3月
  • 2004年12月
  • 2004年3月
  • 2003年10月
  • 2003年7月

最近の投稿

  • WHOWATCH magazine 2023
  • ラジオライフ2023年11月号
  • 非売品ゲームソフト ガイドブックGOLD
  • ライセンスフリー無線完全ガイド vol.8
  • 「ラジオマニア2023」をご購入いただいたお客様へ
  • ラジオライフ2023年10月号
  • いちばんわかる運転免許認知機能検査 2024年版
  • ラジオマニア2023
  • おもしろ無線受信ガイドver.24
  • 西洋絵画 風景をめぐる12か月

366日 世界の城と宮殿

2021年6月29日
Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

タイトル
366日 世界の城と宮殿
著 者
[監修]小林克己
定 価
2,640円(10%税込)
判 型
A5判 並製
ISBN
978-4-86673-269-5
発売日
2021/07/21
購入する

この商品を買った人はこんな商品もオススメです

366日のにゃん言葉

366日のにゃん言葉

366日の美しい都市

366日の美しい都市

366日の世界遺産

366日の世界遺産

366日の西洋美術 人物画編

366日の東京アートめぐり

366日の東京アートめぐり

close button

close button

close button

歴史に思いを馳せる1日1ページの世界旅行

世界史を動かしてきた権力と欲望が渦巻く
栄光と没落の舞台へようこそ

世界遺産に登録された城&宮殿も150以上紹介!
本書は、世界各地の城や宮殿の写真を鑑賞しながら、人生を豊かにする教養を身につけるための本です。366の城や宮殿を「歴史の舞台」「愛憎劇と陰謀」「華麗なる宮殿」「訪ねたい城」「伝説おミステリー」「人物と逸話」「絶景の城」といった7つの共通テーマで考察・解析・推理・解説します。

[本書と取り上げる城や宮殿(一部)]

-------------------
歴史の舞台に立つ
政治・戦いの場である城や宮殿は、たびたび歴史的事件の舞台となっています。歴史に翻弄された城や宮殿の来歴を紹介します。
-------------------
●スペインからイギリス艦隊が奪回 [アイリーン・ドナン城]
●オスマン帝国を防ぎ続けた城郭 [ホッホオスターヴィッツ城]
●皇帝が教皇に裸足で詫びを入れた [カノッサ城]
●ポルトガル初代国王誕生の城 [ギマランイス城]
●十字軍時代の難攻不落の城 [クラック・デ・シュヴァリエ]
●神聖ローマ帝国の帝都 [ニュルンベルク城]
●「ポツダム会談」が行なわれた世界遺産 [ツェツィーリエンホーフ宮殿]
………and more.

-------------------
愛憎劇と陰謀の舞台
権力を巡る陰謀劇、王侯貴族の恋愛劇――。城と宮殿はこうした人間ドラマの舞台ともなりました。男女の愛憎劇や政治的陰謀を切り口に城と宮殿を巡ります。
-------------------
●6歳の恋を実らせた女帝と皇帝 [シェーンブルン宮殿]
●強王の愛妾が49年間幽閉された城 [シュトルペン城]
●女性初の皇帝に上り詰めた則天武后 [長安城]
●スルタンと水浴場と女性たちの関係 [タマン・サリ]
●ヨーロッパ随一の庭園を残した王室の家族愛 [ソフィエロ城]
●国王を感化した王妃の名を付けた宮殿 [シャルロッテンブルク宮殿]
●処刑された悲運の王妃アン・ブーリン [ヒーヴァー城]
………and more.

-------------------
華麗なる宮殿
ルイ14世が建設したヴェルサイユ宮殿を筆頭に、ヨーロッパの王侯貴族が優雅な暮らしを送った豪華絢爛な宮殿の世界をご堪能ください。
-------------------
●ヨーロッパでもっとも壮麗な城 [ペレシュ城]
●ルートヴィヒ2世の「夢」をかたちに変えた [リンダーホーフ城]
●英国一美しい壮麗な建物と庭園 [カースル・ハワード]
●美しいタペストリーと庭園の華やかさが光る [アンジェ城]
●床面積で「世界最大」のギネス世界記録 [イスタナ・ヌルル・イマン]
●巨大かつカラフルな色使いの山上の宮殿 [ペーナ宮殿]
●多くの王妃が暮らした「貴婦人の宮殿」 [マダマ宮殿]
………and more.

-------------------
訪ねたい城
観光地として人々の人気を集める城や宮殿を紹介します。なかにはホテルとして営業し、実際に泊まれる城も登場しています。
-------------------
●隕石落下のクレーターにできた [ネルトリンゲン]
●中世にタイプスリップできる古都 [プブリコ宮殿]
●イギリス第2位の巨城 [ケルフィリー城]
●中国の「紫禁城」を意識した皇帝王宮 [フエ王宮]
●小説の世界観に感動して建造された [リヒテンシュタイン城]
●英国版モン・サン=ミッシェル [セント・マイケルズ・マウント]
●15世紀のパイプオルガンが残る [ヴァレール城]
………and more.

-------------------
伝説とミステリー
長い歴史を持つ城と宮殿には、不思議な噂が伝わるものが数多くあります。幽霊や怪現象、語り継がれてきた伝説など、謎とミステリーに彩られた城と宮殿を紹介します。
-------------------
●謎の廃墟の姫と魔術師の伝説 [バーンガル城]
●失恋して自殺した使用人の霊が出る [マラハイド城]
●ヘンリー8世と王妃たちの幽霊伝説 [ハンプトン・コート宮殿]
●ペスト大流行の終焉を知らせた大天使 [サンタンジェロ城]
●洞窟のなかで神秘的に輝く宮殿 [クーハーカルハット宮殿]
●「残虐王」にして「正義王」という建造者 [セビリアのアルカサル]
●トイレで死んだ城主の霊がさまよう [プレジャマ城]
………and more.

-------------------
人物と逸話
歴史上の人物が愛した城と宮殿や、そこに暮らした人々の逸話は数知れません。ここでは城・宮殿にまつわる歴史上の人物のドラマを紹介します。
-------------------
●蜀の劉備が後事を託して没した城 [白帝城]
●試合で500戦全勝の騎士が残した城 [チェプストー城]
●画家ロートレックが幼少期を過ごした城 [ボスク城]
●フリードリヒ2世が城に込めた「8」の意味 [カステル・デル・モンテ]
●『ルパン三世 カリオストロの城』の舞台 [サンレオ城]
●ハンガリー王国の主城に住んだマリア・テレジア [ブラチスラヴァ城]
●卒業生の慈善家が母校に寄贈した [ハーストモンスー城]
………and more.

-------------------
絶景の城
軍事拠点である城のなかには、居住性よりも見晴らしの良い場所に建てられたものが数多くあります。戦乱が遠い世の話となった今、美しい眺望が楽しめる場所となった城を紹介します。
-------------------
●街ごと世界遺産の絶景の城 [コンウィ城]
●ポンペイを滅ぼしたヴェスビオ火山まで一望 [サンテルモ城]
●湖畔に映える愛らしい古城 [オーバーホーフェン城]
●花が咲き乱れる広大な幾何学庭園 [ヴィランドリー城]
●「天空の城」として知られる山上の城跡 [竹田城]
●フランス大統領の夏の離宮だった城 [ランブイエ城]
●「インド版・万里の長城」が魅せる絶景 [クンバルガル城]
………and more.
購入する

Tags: 366日のにゃん言葉, 366日の世界遺産, 366日の教養, 366日の美しい都市, 366日の西洋美術, 366日の西洋音楽, 366日映画の名言

三才ブックス直営電子ブックストアー
バックアップ活用テクニック電子版
RSS Feed Widget
防犯システムNAVI

リンク

  • ラジオライフ.com
  • ワンダーJAPAN
  • ラジオライフ編集部ブログ
  • ラジオライフ生放送!
  • ラジオライフとゲームラボの営業部ブログ
  • 『ラジオライフ』のメルマガ – まぐまぐ
  • momoi.com モモーイのホームページ宣言!!(仮)
  • 『桃井はるこ公式ブログ「モモブロ」』Powered by アメブロ
  • おぐりゆか – ぐりぐりBlog
  • ラジオライフ Twitter
  • 三才ブックス_RL別冊班 Twitter
Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.