三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

カテゴリー

  • ラジオライフ
  • ゲームラボ
  • ワンダーJAPAN
  • Android
  • ムック・書籍
  • ラジオライフDX
  • レベル100になる本
  • もえたん
  • 封印・放送禁止
  • 裏ッ!
  • ラジオ番組表
  • 受信・無線
  • キャストサイズ
  • コミック
  • 文芸・カルチャー
  • 一般・実用
  • 理工
  • アリエナイ理科
  • iPhone・iPad
  • パソコン・OS
  • 歴史
  • スポーツ
  • テレビ・録画
  • 料理・お菓子
  • ミリタリー
  • 廃墟・廃線
  • 萌え
  • ゲーム
  • GEKIDAS
  • 裏グッズ・裏ワザ
  • ラジオ・BCL
  • 暮らし・実用

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2005年12月
  • 2005年7月
  • 2005年3月
  • 2004年12月
  • 2004年3月
  • 2003年10月
  • 2003年7月

最近の投稿

  • WHOWATCH magazine 2023
  • ラジオライフ2023年11月号
  • 非売品ゲームソフト ガイドブックGOLD
  • ライセンスフリー無線完全ガイド vol.8
  • 「ラジオマニア2023」をご購入いただいたお客様へ
  • ラジオライフ2023年10月号
  • いちばんわかる運転免許認知機能検査 2024年版
  • ラジオマニア2023
  • おもしろ無線受信ガイドver.24
  • 西洋絵画 風景をめぐる12か月

ゼロからわかるNISA&iDeCo 2023年版

2023年3月16日
Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

タイトル
ゼロからわかるNISA&iDeCo 2023年版
著 者
---
定 価
1,320円(10%税込)
判 型
A4判 並製
ISBN
978-4-86673-356-2
発売日
2023/03/28
購入する

この商品を買った人はこんな商品もオススメです

ぜんぶわかる! 投資信託

ぜんぶわかる! 米国株投資

定年までに知らないと困る 老後のお金と暮らし

定年までに知らないと困る 老後のお金と暮らし

新しい相続の教科書

新しい相続の教科書

上手な実家の片づけ

上手な実家の片づけ

close button

close button

close button

2023年のいまだからこそ、始めておくべきNISAとiDeCo。

NISAとiDeCoに強い関心を持ちながらも、知識と理解に自信がなく、どうすればいいのかわからない人に向けた入門ムックです。

NISA(少額投資非課税制度)とiDeCo(個人型確定拠出年金)は、国が税制優遇措置を設けている資産づくりの制度で、リスクを抑えて安定的にお金を増やすことを目的としています。
どちらも制度改正の過渡期にあり、NISAは、2024年1月の抜本的な制度改正で、「新しいNISA」としてこれまで以上にお得な制度に生まれ変わり、iDeCoは2022年の制度改正により、加入要件が大幅に拡充されました。
NISAとiDeCoをまだ始めていない人はもちろん、すでに加入している人にとっても、この制度改正は資産を大きく育てるチャンスです。

本書では、NISA・iDeCoの始め方から、投資信託の金融商品の選び方まで、初心者でも理解できるように解説しています。


[目次]
■巻頭
----------------
・生まれ変わるNISAとiDeCo メリットしかない資産運用の仕組み
・つみたてNISAとiDeCo のすごい実力 60歳では3000万円以上にも積み上がる
・NISAとiDeCoの運用目的と税制優遇の違い
・制度改正により抜本的に拡充 新しいNISAとiDeCo の変更点とメリット
・「NISA」と「iDeCo」 気になる7つのギモンQ&A

■第1章
【将来のお金の不安を解消】
NISAとiDeCoはなぜ必要なのか?
----------------
・収入が増えない時代だからこそNISAとiDeCoが必要
・「老後2000万円問題」をNISAとiDeCoで解決
・3種類ある公的年金の違いと職業で異なる受給可能な金額
・「長期」&「積立」+「分散」でリスクを抑えてお金を増やす

■第2章
【ライフイベントの資金を形成】
知っておくべきNISAの要点と利点
----------------
・無期限となり限度額も引き上げ 2024年からの新しいNISA
・2024年に制度改正される少額投資非課税制度・NISA
・2024年からのNISAは現行のNISAと何が違う?
・NISAを始める前に知りたい 口座開設・非課税対象の規定
・NISA口座開設手順と金融機関を選ぶポイント
・新旧NISAで大きく異なる投資限度額と投資期間の制限
・投資の初心者でも始めやすいリスクが低いつみたてNISA
・つみたてNISAの基本となる「積立投資」のメリットとは?
・つみたてNISAの買付方法はドルコスト平均法に設定される
・つみたてNISAで運用できるタイプの異なる3種類の投資信託
・現行のNISAは狙いどき 2023年の賢い運用方針
・住宅・教育・老後の資金づくりに新しいNISAで人生を備える

■第3章
【公的年金を補う私的な年金】
知っておくべきiDeCoの要点と利点
----------------
・自ら備える自分のためだけの年金個人型確定拠出年金・iDeCo
・長期運用の強みを発揮するiDeCoの3つの税制優遇
・iDeCoを運用する前に知っておくべき制約と負担
・iDeCo口座の金融機関選びと口座開設に必要な手続きの概要
・iDeCoの掛金の上限金額は加入している公的年金で決まる
・元本確保型と元本変動型で選択 iDeCoの金融商品の判断基準
・iDeCoの運用は分散投資で元本確保型の金融商品にも配分
・「配分変更」と「スイッチング」でiDeCoの金融商品を見直す
・非課税となる税制優遇が使えるiDeCoの3種類の受給方法

■第4章
【世代ごとに異なる拠出金額】
ライフステージ別
NISAとiDeCoの組み合わせモデル
----------------
・ライフステージによって変わる必要な資金と資産形成のモデル
・つみたてNISAとiDeCo 主軸の投資信託をどう選ぶ?
・時間が最大の味方になる20代 積極投資で知識と経験を積む
・「夫婦で投資」を基本として30代では積極と安定の両方を
・中期&長期的な資産形成と計画 ふたつの方向に対応すべき40代
・シニア世代への移行を視野に 50代からは資産バランスを調整
・60代からでもNISAであれば長期での資産運用を楽しめる

■第5章
【安定運用と安い手数料がセオリー】
NISAとiDeCoで運用する投資信託の選び方
----------------
・バリエーション豊富な対象資産つみたてNISAの商品選び
・長期運用を活かした「分散」がiDeCoの商品選びのカギ

■Column
----------------
01)「リスク」は「損失」ではない
02)資産運用の大発明「投資信託」
03)インデックス型とアクティブ型
購入する

Tags: iDeCo, NISA, お金, つみたてNISA, つみたて投資枠, ほったからかし, ジュニアNISA, 一般NISA, 人生の三大資金, 住宅資金, 使い時, 個人型確定拠出年金, 分散, 制度改正, 少額投資非課税制度, 年金, 成長投資枠, 投資, 投資信託, 教育資金, 新NISA, 新しいNISA, 相続, 税制優遇, 積立, 老後, 老後の生活2000万円問題, 老後資金, 貯め期, 資産形成, 資産運用, 贈与, 金融庁, 長期, 非課税

三才ブックス直営電子ブックストアー
バックアップ活用テクニック電子版
RSS Feed Widget
防犯システムNAVI

リンク

  • ラジオライフ.com
  • ワンダーJAPAN
  • ラジオライフ編集部ブログ
  • ラジオライフ生放送!
  • ラジオライフとゲームラボの営業部ブログ
  • 『ラジオライフ』のメルマガ – まぐまぐ
  • momoi.com モモーイのホームページ宣言!!(仮)
  • 『桃井はるこ公式ブログ「モモブロ」』Powered by アメブロ
  • おぐりゆか – ぐりぐりBlog
  • ラジオライフ Twitter
  • 三才ブックス_RL別冊班 Twitter
Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.