タイトル
世界でいちばん素敵な建築の教室
著 者
[監修]田所辰之助/川嶋勝
定 価
1,650円(10%税込)
判 型
A5判 並製
ISBN
978-4-86673-134-6
発売日
2019/07/20
購入する
建築の「なぜ?」がみるみる分かる
世界の美しい名建築
建築は「総合芸術」といわれることがあります。
巧みなデザインを実現するには、高い技術力や経済力はもちろんのこと、その土地の風土や文化との調和が求められるからです。
魅力的な建築を、楽しく鑑賞できる眼―― 。
それを養う第一歩を、この本で踏み出してみましょう。
(「はじめに」より)
--------------------------------------------------
【本書に登場する名建築(一部)】
--------------------------------------------------
●ブラジリア大聖堂(ブラジル)
●コロッセオ(イタリア)
●ノートルダム大聖堂(フランス)
●ロースハウス(オーストリア)
●エッフェル塔(フランス)
●光の教会(日本)
●ロンシャン礼拝堂(フランス)
●サグラダ・ファミリア(スペイン)
●ブルジュ・ハリファ(アラブ首長国連邦)
●落水荘(アメリカ)
●旧岩崎邸(日本)
●ビルバオ・グッゲンハイム美術館(スペイン)
…………など。
--------------------------------------------------
【本書の主な内容】
--------------------------------------------------
●名建築ってなにから見たらよいの?
●人がなにかを建てるようになったのはなぜ?
●ローマ時代に巨大建築が多く建てられたのはなぜ?
●ローマ建築のあと、建築はどうなったの?
●ルネサンスで建築はどのように変わったの?
●日本建築の特徴を挙げるとすれば?
●どんな建築を「近代建築」と呼ぶの?
●それでは「現代建築」ってどんな建築?
●[COLUMN1]世界の高層建築
●建物の骨組みはどうやってつくるの?
●建築に三角形がたくさんあるのはどうして?
●支柱もない丸い屋根がへこまないのはどうして?
●柱だけで建物を支えることはできる?
●気候によって建材はどう違うの?
●コンクリート剥き出しの建物は建設の途中なの?
●鉄筋コンクリートの技術でどんなことができるようになったの?
●[COLUMN2]住んでみたいユニーク集合住宅
●いろいろな形の屋根があるのはどうして?
●ビルの外壁はどうやって取り付けられるの?
●建築にも黄金比ってあるの?
●現代建築に、昔の建築方法が活かされることはもうないの?
●太陽の光は現代建築のデザインに関係しているの?
●超高層ビルって、どのくらいの高さから?
●斜めに立つ建物が倒れないのはなぜ?
●崖の上のような不安定な土地に大きな建築物を建てることはあるの?
●構造計算ってどうやってやるの?
●建設費用は、なぜどんどん増えていくの?
●日本の住宅の寿命が30年くらいといわれるのはなぜ?
●地震が起こると、建物はどう動くの?
●[COLUMN3]働いてみたいユニークオフィス
●建築家のデザインを実現できないこともあるの?
●日本はどうやって西洋建築を学んだの?
●日本の近代建築に影響を与えた外国人建築家を教えて!
●ル・コルビュジエがリスペクトされるのはなぜ?
●戦後の日本で有名な建築家は?
●現代の主流のデザインについて教えて。
●アメリカ大統領が自分で設計した家があるって本当?
●どうやって深い谷に長い橋を架けるの?
●超高層のオフィスビルを建て始めたのは誰?
●環境に優しい建物ってどんな建物?
購入する