三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

問題の添加物「アセルファムK」を使用したグミ

Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

噛みごたえがあり、コラーゲンを分解したゼラチンが含まれているため、子どもや女性に人気があるグミ。しかし、合成甘味料のアセスルファムKや刺激性の強い香料が使われた製品はNGです。合成甘味料入りや刺激的な香りのグミは警戒したほうがよいでしょう。

問題の添加物「アセルファムK」を使用したグミ

アセスルファムKは問題の多い添加物

グミはゼラチンを使うことで、独特の噛みごたえを作り出している製品。ゼラチンは、豚や魚などから得られたたんぱく質の一種であるコラーゲンを分解したものなので、安全性に問題はありません。

ただし、【三ツ矢サイダーグミ】のように合成甘味料のアセスルファムK(カリウム)やスクラロースが添加されたものには注意してください。アセスルファムKは問題の多い添加物です。

また、明治の【果汁グミぶどう】のように人工的で、刺激性の強いにおいのする香料が添加されている製品が多いので、この点も注意してください。「香料」としか表示されていないため、具体的に何が使われているのか分かりませんが、刺激的なにおいによって、人によっては気分が悪くなることがあります。

合成香料のなかには毒性の強いもの

香料は、合成が約150品目、天然が600品目もあって、それらを数品目、あるいは数十品目組み合わせて独特のにおいが作られています。しかし、その製法は企業秘密になっていて、香料を使っている大手食品メーカーですら、正体を知らないケースが珍しくありません。

合成香料のなかには毒性の強いものがいくつもあります。人工的で刺激的なにおいは、合成香料が使われている可能性が大です。天然香料のなかには、コカ(COCA)やヤドリギなど食用でない植物から抽出されたものがあります。

このほか光沢剤は、植物や動物から取れる油状物質のロウがほとんどです。ロウはろうそくの原料としても使われていますが、光沢を出すことができるため、グミや粒ガムなどに使われています。

記事カテゴリ: カルチャー

新版 加工食品の危険度調べました

新版 加工食品の危険度調べました

渡辺雄二

定価880円(本体815円 + 税)

B5版 並製

978-4-86199-981-9

2017/06/28

購入する

おすすめリンク

人気記事

新着記事

  • トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

    トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

  • 相続する財産の調査が難しいときはどうする?

    相続する財産の調査が難しいときはどうする?

  • 相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

    相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

  • 住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

    住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

  • 家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

    家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

  • 住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

    住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

  • 住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

    住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

  • 住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

    住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

  • マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

    マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

  • マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

    マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.