三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

松前真奈美がキラスタDXにガッツリ怖めな曲

Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

松前真奈美さんはカプコン時代に、『ロックマン』『ロックマン2』『ファイナルファイト』などに参加。独立後も、『ダービースタリオン』など多数のゲームで音楽を担当。最近では『Mighty No.9』を手掛けています。とんな豊田さんはどのように『キラスタDX』に参加したかをRIKIが聞き出しました。

松前真奈美がキラスタDXにガッツリ怖めな曲

松前真奈美は怖めな曲を書いた

RIKI 『キラスタDX』のほうはいかがでしょう?

松前 こちらは、ラスト直前の面で使われる曲だと聞いていました。最初のほうの曲を何曲か聴かせてもらって、「こういうイメージから最後に繋がっていくんだな~」と思って、ガッツリ怖めな曲を書いたの。

RIKI カッコイイ曲です。こちらは往年の『ロックマン』を思わせる、お得意のサウンドになっていますよね。

松前 下田さんに「重めの音にして」ってお願いして、ハードな感じに仕上げてもらいました。

RIKI 下田さんはずっと松前さんのファンだったそうなので、いいタッグになったと思ってます。

松前 『ロックマン9』では、私が下田さんの曲をアレンジしたんですよ。それで今回も一緒に仕事させてもらったのに、一回も会ったことはないんですよね。

松前真奈美が作曲で苦労したところ

RIKI ぜひ会ってみてください。下田さんも喜ぶと思いますよ。ところで、作曲で苦労したところなどはありませんでしたか?

松前 どちらも、全然苦労じゃなかったです。『ショベルナイト』で6音で作った後だったので、3音で作るのも平気でした。

RIKI ファミコンで作る勘所を思い出していた?

松前 そうそう。ベースラインとメロディと、あと中にごちゃごちゃと。

RIKI ファミコンは矩形波2音と三角波1音の3音が基本です。そこにノイズ1音とDPCM 1音が入り、マックスでは5音出せます。ただ、DPCM は容量を食うので、当時はあまり使われていなかったようですね。

松前 ええと、サンソフトの『炎の闘球児 ドッジ弾平』(1992 年)で、ベースに使いました。『2』(1993 年)でも使ってますよ。

RIKI ああ! サンソフトはベースが特徴的でした!

記事カテゴリ: カルチャー

キラキラスターナイトDX パーフェクトブック

キラキラスターナイトDX パーフェクトブック

RIKI

定価2,480円(本体2,296円 + 税)

B5判

978-4-86199-966-6

2017/04/26

購入する

おすすめリンク

人気記事

新着記事

  • トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

    トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

  • 相続する財産の調査が難しいときはどうする?

    相続する財産の調査が難しいときはどうする?

  • 相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

    相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

  • 住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

    住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

  • 家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

    家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

  • 住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

    住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

  • 住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

    住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

  • 住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

    住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

  • マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

    マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

  • マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

    マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.