定年後の保険の見直しは終身払い?有期払い?
定年後の保険の見直しの際に気をつけるべきポイントは、保険が自分のこれからの生活に合っているかどうかです。保障が必要以上に厚かったり、保険料が高すぎて家計を圧迫してしまったりするような保険はもちろん論外です。しかし、それ以外にはどんなポイントに注目して判断するべきか、わからないという人も多いかもしれません。
定年後の保険が充分な保障かを確認
とくに、人生が定年後の段階まで至っていると、保険に求めるのは契約者が病気になったときや、介護が必要になったときや、亡くなったあとの葬儀費用をカバーしてくれる保障です。これらについて、充分な保障が受けられるかどうかについては確認が必要です。
次に考えなければいけないのは、保険の基本的な分類。保険には保険料の払い方や保険金の受け取り方、保障期間などに応じていくつかの分類があります。その違いを確認しておかなければいけません。
このうち、保険料の払い方については、終身払いと有期払いのふたつがあります。終身払いは加入から一生涯払い続けるという方式で、一方の有期払いは一定の期間で保険料を払い終わり、それ以降は保障だけがずっと続いていくという方式です。
それでは、定年後を迎えた高齢者はどちらを選ぶべきなのでしょうか。一般的には、のちに保険を見直す可能性があるなら終身保険の方がお得になるといわれています。
定年後の保険の見直しの判断基準
これは、払込期間が短い分、有期払いの方が毎月の保険料が高いから。払い込みが終わる前に保険を見直し、解約するようなことがあると、払い込んだ保険料の総額は終身払いよりも高額になってしまいます。
しかし、定年後の保険を見直している場合、そこからもう一度解約したりすることは考えにくいでしょう。そうなると、次に考えるべき判断基準はこれから何歳くらいまで生きるのかということになります。
有期払いであれば、基本的に払込期間は短く設定され、手早く払い込んで終わりです。しかし一方の終身払いで契約した場合は、契約してから亡くなるまでどれくらいの期間があるかによって、払い込む金額も変わってきます。その総額と有期払いでの満額、どちらが安いかで判断できます。