同居していない親の相続財産の調べ方とは?
相続する際にはさまざまな財産についてすべて調べ、その価値を計算する必要があります。しかし、たとえば生前、被相続人がひとりで暮らしていたりした場合などは、相続人が被相続人の財産をすべて探し出して、その価値を調査するのは容易ではありません。どのような方法でどこを探したらよいのでしょうか。
まずは不動産の相続財産の調べ方
まず不動産の相続財産の調べ方について。これらはただ権利を所有しているだけの場合、周囲が知らないということもあり得ます。しかし、権利書や固定資産税の課税通知書、納付書などは残っているはずです。
その記録がみつかったら、市区町村の役場に申請して、名寄帳を閲覧しましょう。名寄帳というのは、個人の所有している不動産について記録したもの。すべての所有不動産を確認することができます。
こうして被相続人の所有している不動産が洗い出せたら、法務局からその財産に関する登記事項証明書を取得し、権利者を改めて確認。固定資産評価証明書を取得して、現在の評価価値の目安を確認します。
これに対して、クルマなどのような財産の調べ方は、探すまでもなく現物が存在しているため、探し出すのもそれほど難しくはありません。ただし、人によっては宝石や貴金属類を銀行の貸金庫に保管している場合もあるので、取り引きのあった銀行には確認しておく必要があります。
マイナスの相続財産の借金の調べ方
そのほか、株式や預貯金の相続財産の調べ方に関しては、書類などがあれば証券会社や銀行に連絡して確認をとることができます。ただし、近年はインターネットだけでやり取りをしていることもありますので、被相続人のパソコンのなかも確認が必要になります。
マイナスの相続財産にあたる借金の調べ方については、まずは被相続人の知人や友人に確認を行いましょう。連帯保証人などになっていないかも、このとき一緒に確認しておいた方がいいでしょう。知人などからの借金がなくても金融機関などから借りている場合もあり得ます。これについては借用書や通帳の記録から確認します。
このような方法で財産を確認し、その内容や金額を目録にまとめていきます。相続に関わる財産の種類は思ったよりも多く、確認にはいくつもの手続きが必要なので、とても手間がかかる作業なのですが、この準備を済ませておけば、そのあとの相続のための手続きや遺産分割はとてもスムーズに進められます。必要に応じて専門家に相談しながら、しっかりと調査を進めていきましょう。