親の葬儀にかかる費用がどれくらいか知っておく
近年、遺族や親しい人たちのみで行う、比較的安価な「家族葬」が増加しつつありますが、やはり大多数は従来通りの一般的な形式で葬儀を行うようです。日本消費者協会のアンケート調査によると、葬儀にかかる費用は全国平均で総額約196万円。親の葬儀にかかる費用がいくらかを把握しておくことは大切です。
一般的な葬儀費用の内訳は大きく3つ
葬儀にかかる費用が全国平均で約196万円という金額は、葬儀の規模や形式によっても大きく変わってくるので、あくまで基準として考えてください。一般的な葬儀費用の内訳は大きく分けて3つ。通夜からの飲食接待費、寺院への費用、葬儀一式費用に分けられます。
このなかでも葬儀会社などに渡す葬儀一式費用の割合がもっとも多くなりますが、読経料や戒名料を含む寺院費用で約47万円、接待飲食費用も約31万円と、そのほかのものと比べても無視できない金額となっています。
参列者数や会場規模でいくらか抑えられるとはいえ、ある程度まとまったお金が必要になるのは間違いないでしょう。
葬儀費用は公的な補助金制度を活用
またほとんどの場合、葬儀会社が算出する見積もりは、祭壇や棺、骨壺の値段などを含めた葬儀一式費用だけなので、それ以外の部分の概算については、事前に具体的な金額を確認しておく必要があります。
こういった葬儀の費用は、葬祭費や埋葬料といった、公的な補助金制度を活用すれば、ある程度負担を減らすことができます。全体の費用に比べると小額かもしれませんが、申請期限はいずれも葬祭日(もしくは死亡日)から2年以内と時間があります。
ですから、葬儀会社の領収書はすべて保管するなど、葬儀にかかったお金はまとめて管理しておき、一旦落ちついてこころの整理がついてから申請するのもよいでしょう。
また、葬祭費と埋葬料は自動的に支給されるものではなく、申請することによって初めて給付されるものなので、くれぐれも届け出を忘れないように気をつけてください。