三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

iPhoneのメールはプレビューをカスタマイズする

Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

iPhoneの「メール」アプリを開いたとき、最初に表示されるのが受信したメールの件名一覧だ。メール本文を読むには、一覧画面から読みたいメールを選び、それをタップしなければいけない。iPhoneのメールは一覧画面だけで内容がわかるようにプレビューをカスタマイズすると便利だ。

iPhoneのメールはプレビューをカスタマイズする

iPhoneのメールの一覧に本文も表示

iPhoneのメールは開くと件名一覧が表示される。しかし、あまり時間がないときは、その手間をかける暇がない。一覧画面を見ただけで内容が把握できるように、メールの一覧に本文も表示されるように設定しておこう。

「設定」から「メール」→「プレビュー」の順にタップ。一覧に表示できる本文は5行までだ。プレビューの設定をすると、設定した行数分、一覧画面に本文が表示される。

なお、iPhoneのメールは一覧画面で強く押しても内容が見られる。メールの件名一覧画面で、届いたメールを強く押すと、タイトルや差出人のほかに、メールの内容が一部表示される。

iPhoneの大切なメールにはフラグ

iPhoneで知人から重要なメールを受け取り、あとでゆっくり読み返そうと思っていても、時間が経ってしまうと別のメールに紛れてどこにあるかわからなくなる。そんなことにならないように、大切なメールに「フラグ」をつけておこう。

「メールボックス」には「フラグ付き」というボックスがあり、それをタップするとフラグのついたメールだけが一覧で表示される。メール一覧でフラグを設定するときは、そのメールを左にスワイプして「旗」マークをタップする。

すると、一覧に印が付くようになる。メールの本文を読んでるいるときにフラグをつけるには、左下にある「旗」マーク→「フラグ」の順にタップする。フラグの設定をしたメールは、メールボックスの「フラグ付き」で確認することができる。

記事カテゴリ: テクノロジー

iPhone 超 活用ガイド

iPhone 超 活用ガイド

---

定価1,296円(本体1,200円 + 税)

B5判 並製

定価1,296円(本体1,200円+税)

2018/03/17

購入する

おすすめリンク

人気記事

新着記事

  • トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

    トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

  • 相続する財産の調査が難しいときはどうする?

    相続する財産の調査が難しいときはどうする?

  • 相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

    相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

  • 住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

    住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

  • 家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

    家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

  • 住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

    住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

  • 住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

    住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

  • 住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

    住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

  • マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

    マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

  • マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

    マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.