三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

OneDriveは5GBまでの容量を無料で利用できる

Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

「OneDrive」はMicrosoftが提供しているオンラインストレージで、5GBまでの容量を無料で利用できる。Windows 10は、標準でOneDriveとの連携機能を備えている。Microsoftアカウントでサインインすると同期用フォルダーが作成され、その中にデータを保存するだけでオンラインにアップロードされる。

OneDriveは5GBまでの容量を無料で利用できる

OneDriveを使い始めるための設定

Microsoftアカウントで利用できるオンラインストレージのOneDriveは、別のパソコンやスマホとも同期できて便利だ。まずはOneDriveを使い始めるための設定を見ておこう。

タスクバー右側の通知領域で雲のマークの「OneDrive」アイコンをクリックし、「サインイン」をクリック。表示された画面で、利用しているMicrosoftアカウントでサインインしよう。

サインインすると、エクスプローラーに「OneDrive」というフォルダーが作成される。これを開いて、オンライン上に保存したいファイルやフォルダーを入れよう。自動的に同期が始まり、ファイルがアップロードされる。

OneDriveの右クリックで各種操作

OneDriveへのファイルやフォルダのアップロードの進捗状況は、通知領域の「OneDrive」アイコンをクリックすれば確認できる。

ナビゲーションウィンドウで「OneDrive」を右クリックすると、「設定」や同期形式の切り替えなどの各種操作が行える。「設定」は、通知領域の「OneDrive」アイコンを右クリック→「設定」でも開ける。

「設定」画面を開いて「WindowsにサインインしたときにOneDriveを自動的に開始する」に チェックを付けて「OK」をクリックすると、Windows 起動時に自動的にOneDriveが有効になる。

記事カテゴリ: テクノロジー

パソコン・インターネット・SNSで困ったときの解決&便利ワザ大全

パソコン・インターネット・SNSで困ったときの解決&便利ワザ大全

---

定価1,728円(本体1,600円 + 税)

B5判

978-4-86673-103-2

2019/01/11

購入する

おすすめリンク

人気記事

新着記事

  • トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

    トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

  • 相続する財産の調査が難しいときはどうする?

    相続する財産の調査が難しいときはどうする?

  • 相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

    相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

  • 住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

    住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

  • 家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

    家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

  • 住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

    住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

  • 住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

    住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

  • 住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

    住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

  • マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

    マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

  • マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

    マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.