PCメールをスマホで受信したり送信したりする
スマホのメールアプリでPCメールを受信するには、メールサーバの設定が必要になります。とはいえ「Gmail」や「Outlook」といった代表的なメールサービスを使っている場合、サービスを選んでメールアドレスとパスワードを入力すれば使えます。同様に、PCメールをスマホから送信することも可能です。
PCメールをスマホで受信する設定
PCメールをスマホで受信するには、代表的なメールサービスなら設定はそれほど難しくありません。しかし、それ以外のメールサービスを使っている場合は、メールサーバのIDやパスワードなどの情報を自分で入力しなければなりません。
iPhoneでは「設定」アプリで「アカウントとパスワード」→「アカウントを追加」→「その他」→「メールアカウントを追加」の順にタップし、メールアドレスとパスワードを入力したら「次へ」をタップ。メールサーバの情報を入力します。
Androidでは、メールアプリの設定メニューで「アカウントを追加」→「その他」の順にタップし、あとはiPhoneと同様の手順で入力していきます。
PCのメールアドレスでスマホ送信
上記のメールの設定をすれば、PCのメールアドレスでスマホからメールを送信できます。iPhoneの場合、「メール」アプリで新規作成マークをタップすると、パソコンのメールアドレスを使ったメールの新規作成画面が開きます。相手のメールアドレスは「宛先」に入力しましょう。
Androidからの場合は「Gmail」アプリで新規作成マークをタップ。相手のメールアドレスは「To」に入力します。自分のメールアドレスは、iPhoneでは「差出人」、Androidでは「From」に表示されます。
なお、複数のメールアドレスを登録している場合は、メールアドレスを選んで送ることができます。メールの作成画面で自分のメールアドレスをタップすると、メールアドレスの選択メニューが開くので、目的のメールアドレスをタップ。すると、送信元が変更されて作成画面に戻ります。