Windows10で文書や写真などをプリンターで印刷
パソコンにプリンターを接続すれば、Windows10なら写真や文書などさまざまなデータを印刷できます。ここでは、プリンターを使うための設定や、基本的な印刷手順を紹介します。プリンターを使うには、まずドライバーなどをパソコンにインストールして初期設定を行う必要があります。
Windows10でプリンターの初期設定
Windows10でプリンターを使うための初期設定をする場合、通常はプリンターに付属するCD-ROMからセットアップを行います。プリンターに付属のCD-ROMなどをセットし、セットアップアプリにしたがって設定します。インストール手順はプリンターのメーカーによって異なります。詳しくはマニュアルを参照してください。
プリンターをUSBケーブルでパソコンに接続します。正しく認識されているか確かめたい場合は、スタートメニューから「設定」→「デバイス」→「プリンターとスキャナー」を開き、プリンター名が表示されていることを確認します。
プリンターの付属CD-ROMを紛失した場合は、メーカーのウェブページからセットアップ用のアプリを入手してインストールしましょう。光学ドライブを搭載していないパソコンでプリンターを使う場合も、この方法が便利です。
Windows10でプリンターで印刷する
Windows10でプリンターが設定できたら、さっそく印刷してみましょう。ここでは、Microsoft Edgeで表示したページの印刷方法を紹介しますが、ほかのアプリでも基本的な手順は同じです。
印刷したいページを表示した状態で「…」アイコンをクリックし、「印刷」を左クリックします。印刷に使うプリンターを選択し、部数や印刷の向きなどを設定します。設定できたら「印刷」をクリックします。
画面の右側には印刷プレビューが表示されます。印刷する前にプレビューを必ず確認しておきましょう。
WordやExcelなどのOfficeアプリから印刷する場合は、画面の左上にある「ファイル」タブを開き、「印刷」をクリックします。印刷画面が表示されるので、ここで印刷を実行します。印刷画面のレイアウトは異なりますが、設定できる内容は基本的に同じです。