三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

風水ではトイレは陰の気がたまりやすいので注意

Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

生活上でキッチンや寝室と並んで大切な機能を果たす場所であるトイレ。風水ではここが金運の要となります。陰の気がたまりやすいトイレはコントロールをあやまると金運に見放され、家族の健康運もダウン。何より掃除が肝心で、便器がピカピカであれば、それだけ金運も巡ってきます。

風水ではトイレは陰の気がたまりやすいので注意

風水以前に健康に悪影響あるトイレ

また、トイレは人の出入りが多い場所でもあります。付近にに神棚や仏壇を置くのは厳禁ですが、他にもトイレマットが不潔だったり、床が物置状態だったりと、風水以前に健康に悪影響をおよぼすトイレは、当然ながら風水上も問題。運気に見放される前に手を打ちましょう。

トイレは陰の気がたまりやすい場所です。人が使うたびに開け閉めするドアから、その陰の気が少しずつ外部に漏れています。そんなトイレが家の中心にあるというのは、きわめてリスキーな状態です。

日々、汚れた気が家中に広がり続け、やがて住む人の気持ちが不安定になり体調を崩し、財気に決定的な悪影響を与える凶相。対策としてはつとめてこまめに掃除すること、清潔を保ち、換気と乾燥を心がけ、便器のフタとドアは必ず閉めておくことが大切です。

風水ではトイレのドアに長いのれん

風水ではトイレのドアに長いのれんをつけたり観葉植物を置くのも効果的。気を浄化する瓢箪をトイレの中に掛けておくのもオススメです。

風水では神様を祀る神棚や、ご先祖様を祀る仏壇のことを「神位」といいます。その場所が、不浄の場であるトイレのそばに置いてあるのは厳禁です。

トイレ以外では、キッチンの近く、倉庫や納戸の中、ゴミ箱のそば、人が頻繁に通るドアの上などがNG。こういう場所に神位がある以上、いつ災いが生じても不思議ではありません。

「神位」は静かで清潔な場所に置くことが大切です。トイレやキッチンなどつねに人が出入りし、動きのある場所は避けましょう。難しく方位などは考えなくても、たとえば神棚は清浄で安定した場所に置くということを実践すれば問題ありません。置き場所を変えるだけで運気は変わります。

■「風水」おすすめ記事
玄関の鏡は内から見て右に置くのは風水ではNG
寝室でこれだけはやりたい風水ベスト5とは?
風水でベッドはドアから対角線上に置くのが正解
風水で金運アップするなら『財気位』を活用する

記事カテゴリ: カルチャー

お清め風水ブック

お清め風水ブック

林秀靜

定価1,296円(本体1,200円 + 税)

A5判 並製

978-4-86673-021-9

2017/12/25

購入する

おすすめリンク

人気記事

新着記事

  • トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

    トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

  • 相続する財産の調査が難しいときはどうする?

    相続する財産の調査が難しいときはどうする?

  • 相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

    相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

  • 住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

    住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

  • 家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

    家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

  • 住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

    住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

  • 住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

    住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

  • 住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

    住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

  • マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

    マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

  • マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

    マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.