不動産情報は多すぎて困るということはまずない
もっとも身近な不動産情報のひとつとして、新聞の折り込みチラシやポストに直接投げ込まれる広告などの例をみてきました。この折り込みチラシ以外にも、不動産報を入手する手段はあります。そのひとつが、駅などに無料で置かれている冊子、いわゆるフリーペーパーです。
フリーペーパーの不動産情報のメリット
マイホームを探している人は、書籍などを入手して、しっかり読み込んでいる人も少なくないでしょう。しかし、フリーペーパーにも、マイホーム選びに関する貴重な不動産情報があふれています。
ただし、物件を探しているエリアまで取りにいく必要があるほか、情報が古くなっている可能性もあるという点には注意が必要です。
とはいえ、希望のエリアがある程度決まっているなら、集めに出向くだけの価値はあります。フリーペーパーの持つ最大のメリットは、まとまった物件数が紹介されているので、そのエリアの相場感などがつかめるということです。
また、物件情報が詳しく紹介されているのも魅力のひとつです。写真や図面などで物件を確認することができるので、家を選ぶ際の参考にもなります。また、QRコードが掲載されていて、スムーズにモデルルームの見学が予約できるようになっているものもあります。
インターネットは不動産情報の宝庫
ほかにも、各エリアの周辺情報が詳しく掲載されていたり、住まい選びに関するノウハウやお得情報などが掲載されていたりすることも少なくありません。
いまや日常生活に欠かせないもののひとつとなったインターネットも、不動産情報の宝庫といえます。ネットには、テレビCMなどでお馴染みの「SUUMO」をはじめ、「HOMES」など民間が運営しているサイトがあります。
それ以外にも「不動産ジャパン」や「ハトマークサイト」など、不動産団体が運営しているサイトから情報を得ることもできます。
ウェブサイトの更新には印刷などの手間や時間がかからないため、その分、不動産情報の鮮度は高いといえます。、理想のマイホーム探しにおいて、ウェブサイトの有効活用は必須なのです。
地域の不動産屋さんの売り出し情報
いつでもどこにいても情報にアクセスできるウェブサイトと対極にあるのが、地域の不動産屋さんの情報。昔から地主と深いつながりがある不動産屋さんなら、まだ世のなかには出回っていない土地の売り出し情報などを知っていることも少なくありません。
ですから、もし既にエリアの目星をつけているなら、目指している地域へ足を運び、街の小さな不動産屋さんを巡ってみるというのもひとつの手といえるでしょう。
実際に足を運んで街を歩き回ってみることで、雰囲気や街並みなどもみることができますし、昔ながらの「売土地」や「売物件」といった看板に出会う可能性もあるでしょう。目指すエリアが決まっているなら、あらゆる可能性を考慮して理想の家探しのために、現地にアプローチするべきです。
もうひとつ、目指すエリアで確認しておきたいのが地価相場、地盤、ハザードマップなど、その地域や土地に関する情報です。これは具体的に物件の目星がついてからでも構いませんが、「物件概要」と同時に、街全体や物件の周りの情報も集めることが大切です。
インターネットで調べたり、不動産会社に聞いたりすればある程度わかりますし、実際に現地へ足を運んで近所の人に尋ねてみるという手もあります。
家というのは一生に一度の買い物ですから、不動産情報が多すぎて困るということはまずありません。なるべく多くの物件情報に目を通すと同時に、物件そのものだけでなく周辺情報も積極的に収集するように心がけてください。