三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

USJを乗り物中心で楽しむ?ショー中心にする?

Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

USJのプランは乗り物中心か、ショー中心かで変わるもの。USJを乗り物をメインに楽しみたい人は、空席に1人で乗れる「シングルライダー」を最大限活用しよう。大人気の「ザ・フライング・ダイナソー」「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」も、タイミング次第では大幅に待ち時間を短縮できる。

USJを乗り物中心で楽しむ?ショー中心にする?

USJの乗り物はパレード中が狙い目

ただし、日によってはUSJでは「シングルライダー」が実施されない場合もあるので注意しよう。もう1つの狙い目は、ナイトパレードを行っている夜の時間帯。日中は激混みだった乗り物も、パレード中は空いているのでチャレンジしてみよう。

映像系アトラクションは、ニューヨーク・エリアとハリウッド・エリアに集中しているので、効率よく回りたい。日によって上演時間が変更になるので、事前に公式サイトをチェックしたり、入園時にスケジュール表で確認しておくこと。

「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」や「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」は、閉園直前を狙って夕方以降に回してもよいが、「セサミストリート4-Dムービーマジック/シュレック4-Dムービーマジック」は、最終上演時間が決まっているので、後回しにせず行列に並んでも見ておきたい。

USJのショーはスケジュール表で確認

なお、「セサミストリート 4-D ムービーマジック」は2018年7月1日まで休止。6月24日まで「美少女戦士セーラームーン・ザ・ミラクル 4-D」を上映する。

USJのショー・アトラクションは、開演時間が重なることがあるので、パークのゲートでスケジュール表を入手して必ず確認しよう。ウォーターワールドに移動する途中で、ハリウッド・エリアの「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」を見ると、移動が効率化できる。

ストリート・ショーは毎日開演時間が変わるので移動の合間に見かけたら、立ち寄るのも楽しい。ストリート・ショーは「R&Bザ・ボイス」「ヴァイオリン・トリオ2018」「セサミストリート・アルティメイト・ダンス!」「ターン・アップ・ザ・ストリート」など、バリエーションも充実。

 

■「USJ」おすすめ記事
USJ攻略は午前はライドを午後はショーを楽しむ
ミニオン・ハチャメチャ・ライドで狙うべき座席
USJナイトパレードが目の前を2度通過する場所
USJのナイトパレードは1時間前には待機する
ミニオン・ハチャメチャ・ライド狙い目の時間帯
USJモデルコースは午前はライドで午後はショー
USJのハリー・ポッター・エリアの賢い入場方法
ザ・フライング・ダイナソーの記念写真ポイント
原作にはない「フィルチの没収品店」限定グッズ
USJパレードを座って鑑賞できる穴場レストラン

記事カテゴリ: アウトドア

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの便利ワザ 2018完全版

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの便利ワザ 2018完全版

USJマルトク研究会[編]

定価864円(本体800円 + 税)

B5変型

978-4-86673-041-7

2018/04/17

購入する

おすすめリンク

人気記事

新着記事

  • トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

    トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

  • 相続する財産の調査が難しいときはどうする?

    相続する財産の調査が難しいときはどうする?

  • 相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

    相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

  • 住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

    住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

  • 家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

    家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

  • 住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

    住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

  • 住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

    住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

  • 住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

    住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

  • マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

    マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

  • マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

    マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.