動画共有サイトで使われる主な動画ファイル形式
ネットから入手した動画をパソコンで扱うには、ファイル形式などの知識が必要だ。再生や編集、DVD作成などに役立つ基本をチェックしておこう。特に動画共有サイトで使われるファイル形式には、さまざまな種類がある。これらの動画を扱うには、あらかじめ各ソフトに対応した形式に変換しておく必要がある。
動画共有サイトの主なファイル形式
初期の頃はファイルサイズを小さく抑えられるFLV形式がよく利用されていたが、現在主流となっているのは、より高画質な動画に適したMP4形式だ。また、サイトによってはWMV形式やWebMなどの形式が使われていることもある。
パソコン用のプレーヤーソフトや動画編集ソフト、DVD作成ソフトには、FLVやWebMなどに対応していないものが少なくない。これらの動画を扱うには、あらかじめ各ソフトに対応した形式に変換しておく必要がある。
動画共有サイトで使われる主なファイル形式で「FLV(Flash Video)」の拡張子は「.flv」。Macromedia(現Adobe Systems)が開発した形式で、多くの動画共有サイトで採用されている。ブラウザ上で再生するにはAdobe Flash Playerが必要。
「MP4」の拡張子は「.mp4/.m4v」。QuickTime形式をベースに開発されたフォーマット。ネットでの配信に最適で、パソコンやスマホでの扱いやすさにも優れている。YouTubeのHD/4K動画にも、この形式が使われている。
通常の動画ファイルとは異なる形式
「WebM」の拡張子は「.webm」。GoogleがVP8というコーデックをベースに開発したフォーマット。高画質でWebでの配信にも適しているが、古いブラウザでは再生できないこともある。YouTubeなどで採用されている。
「WMV(Windows Media Video)」の拡張子は「.wmv」。Microsoftが開発したフォーマット。Windows Media Playerなどで再生できる。ファイルサイズは大きめになるが、再生は比較的軽い。
「TS(MPEG-2 TS)」の拡張子は「.ts」。GYAO!やTVerなどの動画配信サービスで採用。動画をコマ切れのTSファイルにして、M3U8形式のインデックスファイルとともに配信する「HLS形式」は、ダウンロードが難しい。
「SWF(Flash)」の拡張子は「.swf」。かつてニコニコ動画の専用ツール「ニコニコムービーメーカー」で採用されていた形式。通常の動画ファイルとは異なるため、一般的な動画プレーヤーや動画編集ソフトでは扱えないことが多い。
■「動画ダウンロード」おすすめ記事
違法ダウンロードで逮捕されないための基礎知識
動画のダウンロード方法はWebサービスが簡単
動画ダウンローダー「EagleGet」を使いこなす
YouTube動画を高画質でダウンロードする方法
中華系の動画サイトに最適なダウンローダーは?
■「動画」おすすめ記事
iPadでYouTube動画を保存するなら「ClipBox」
動画サイトのおすすめは韓国発「PANDORA.TV」
UBOXシリーズはP2Pチューナーで最も高評価
■「ラジオライフ.com」おすすめ記事
スマホで本当に使える動画再生アプリを3つ厳選