三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

iPadカレンダーはiPhoneより圧倒的に見やすい

Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

iPadの「カレンダー」アプリは、大画面ゆえにiPhoneよりも圧倒的に見やすい。予定を追加すればリマインダーにも追加され、通知などで教えてくれる。位置情報を併用して、目的地の地図を併記することも可能だ。さらにはiPadのカレンダーはGoogleカレンダーと同期させることもできる。

iPadカレンダーはiPhoneより圧倒的に見やすい

iPadで多用するアプリがカレンダー

iPadで多用するアプリの筆頭が「カレンダー」だろう。リリース当初は日本の休日が非表示だったりと問題も多かったが、いまではほぼ全て改善されている。

カレンダーにタイトルを付けて使い分けられるので、プライベート/仕事用の切り替えや、子供用のカレンダーなど切り分けられる。Googleカレンダーと同期させることも可能だ。

iPadのカレンダーの使い方は、予定のある日を選択した状態で右上の「+」を押す。予定の名称や時間、場所といったフィードを埋めて最後の右上の「追加」を押す。これでスケジュールが追加される。iPhoneなどを使っていれば、カレンダーの予定が同期されている。

iPadのカレンダーで地図を表示する

iPadのカレンダーでスケジュールを変更するには、スケジュールを選択した状態で右上の「編集」を押す。通知など各種フィードは自由に変更可能だ。日付単位でのスケジュールだが、後から変更することももちろんできる。

iPadのカレンダーで予定に登録した場所の地図を表示する方法も見ておこう。場所を指定することで、予定内に地図が表示されるようになる。「場所」を押して、名称や住所を入力。これで場所の名称が追加される。場所が指定されたスケジュールを選択すると、地図が表示されるようになる。

なお、iPadのカレンダーはGoogleカレンダーと同期させることが可能。iPad の「設定」→「アカウントとパスワード」を押してGoogleアカウントを表示。「カレンダー」をオンにするとGoogleカレンダーと同期できる。

■「iPad」おすすめ記事
iPadキーボード設定で手書き入力を可能にする
iPadのメッセージで手書きイラストを送信する
iPadでYouTube動画を保存するなら「ClipBox」
iPadのSiri設定で「ヘイ!シリ」だけで起動
iPadは初期化してバックアップから復元する

■「ラジオライフ.com」おすすめ記事
LINEトークをiPadから盗聴する方法とは

記事カテゴリ: テクノロジー

iPadの基本から使いこなしまで1冊でわかる本

iPadの基本から使いこなしまで1冊でわかる本

---

定価1,296円(本体1,200円 + 税)

B5

978-4-86673-030-1

2018/01/29

購入する

おすすめリンク

人気記事

新着記事

  • トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

    トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

  • 相続する財産の調査が難しいときはどうする?

    相続する財産の調査が難しいときはどうする?

  • 相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

    相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

  • 住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

    住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

  • 家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

    家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

  • 住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

    住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

  • 住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

    住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

  • 住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

    住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

  • マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

    マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

  • マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

    マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.