三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

エクセル印刷時に表を1枚に収めるテクニック

Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

エクセルの印刷で困るのが、印刷すると紙からはみ出してしまう表だ。大きな紙を使えばよいといっても限度があるし、あと少し全体を小さくすれば収まるのに……というときに、セル幅をいちいち狭くしたり、文字のサイズを小さくしたりするのは面倒だ。

エクセル印刷時に表を1枚に収めるテクニック

エクセルでは印刷時だけ表を縮小

そんなときは、エクセルでは「ページ設定」を調節して印刷のときだけ、表を縮小してしまおう。セル幅を調節することなく、うまく印刷できる。

エクセルの「ページレイアウト」タブ-「ページ設定」右下のアイコンをクリックし、「ページ設定」ダイアログで「次のページ数に合わせて印刷」で「横」「縦」とも1に設定すればよい。

縦長で何ページも続くエクセルの文書を印刷するときに困るのが改ページ位置だ。中途半端な場所で改ページされてしまうと、表が読みづらいことこの上ない。読みやすく、キリのよい場所で改ページするには、改ページプレビューでページごとに改ページ位置を設定しよう。

エクセルのファイル名も一緒に印刷

改ページ位置を示す破線を改ページしたい位置にドラッグすると、そこから下は次ページに繰り越して印刷される。複数のページにわたる場合は、同じ要領で下のほうまで調整していけばよい。

似たような文書がたくさんある場合、どの文書を印刷したのかがわからなくならないように、エクセルのファイル名も一緒に印刷しておくと便利だ。また、その文書が何ページあるのか、途中や末尾が抜けていないかを知るためには、ページ番号も印刷したほうがよい。

ファイル名やページ番号は、ページ上端の「ヘッダー」の部分か、下端の「フッター」の部分に印刷するよう設定することができる。その設定は「ページ設定」ダイアログの「ヘッダー/フッター」タブで行える。印刷する前にこれらを設定しておこう。

■「エクセル」おすすめ記事
エクセルのショートカットで入力時間を大幅節約
エクセルの文字入力はキーボードを使って高速化

■「ビジネス」おすすめ記事
ビジネスメールのマナーでは返信は24時間以内
メールのマナーとして1MBを超える添付は圧縮

記事カテゴリ: テクノロジー

「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」のパソコン仕事術

「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」のパソコン仕事術

デジタルワークスラボ

定価1,296円(本体1,200円 + 税)

四六判 並製

978-4-86199-977-2

2017/06/02

購入する

おすすめリンク

人気記事

新着記事

  • トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

    トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

  • 相続する財産の調査が難しいときはどうする?

    相続する財産の調査が難しいときはどうする?

  • 相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

    相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

  • 住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

    住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

  • 家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

    家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

  • 住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

    住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

  • 住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

    住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

  • 住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

    住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

  • マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

    マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

  • マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

    マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.