三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

自動車ルート検索でグーグルマップがナビに変身

Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

意外と知られていないのがグーグルマップのナビ機能。音声案内も付いていて、専用のカーナビに劣らない利便性を発揮する。基本的には自動車でのルート検索結果をナビしてくれるが、徒歩でのルート検索結果でも利用可能。ドライブだけでなく、知らない街の散策もナビしてくれる心強い味方なのだ。

自動車ルート検索でグーグルマップがナビに変身

グーグルマップのカーナビ機能

グーグルマップのカーナビ機能は無料とは思えないほどの高機能で、専用のカーナビにも劣らない利便性を誇る。カーナビ機能を利用するには、まず自動車で経路検索を行う。このほか、徒歩での検索結果でもナビ機能は使用できる。

この際、有料道路を利用したくないなどの条件を指定しておきたいときは、「オプションを表示」をクリックしてオプションを設定しておこう。ナビの途中で目的地までのルートを再確認したり、音声ガイドのオフ、交通状況の表示などの変更も可能だ。

さっそく、グーグルマップのナビ機能の具体的な操作方法を見ていこう。まずは自動車での経路を検索したいときは、経路検索画面上部にある自動車ボタンをクリック。自動車を使った検索結果が表示される。

グーグルマップでナビ開始ボタン

続いて、自動車でルート検索して経路を選択したら、ナビ開始ボタンをタップ。これで現在地のマップと到着までのおおよその時間などの情報が表示され、ナビが開始される。

左下の「×」をタップするとナビを終了し、右側から2番目のルートアイコンをタップすると、目的地までのルートが表示される。一番右にあるアイコンをタップするとオプションが表示される。

オプションでは音声ガイドのミュート、交通状況の表示、航空写真への切り替え、ナビの設定などが行える。ただし、スマホの操作は必ず運転しながらではなく、停車中に行うようにしよう。

■「Googleルート検索」おすすめ記事
Googleのルート検索は駅からの歩きも表示する
グーグルマップのルート検索結果はフレキシブル
グーグルマップのルート検索を案内図にして送信

■「Google」おすすめ記事
グーグルアースで月や火星を見る使い方とは?
Googleフォトの容量無制限は「高画質」を選ぶ
Googleのロケーション履歴を表示する方法は?
グーグルマップの交通状況で混雑状況を確認する
Google「Inbox」のリマインダーとスヌーズ
Googleアシスタントは使い方を覚えると楽チン

記事カテゴリ: テクノロジー

すぐできる! Google徹底活用ガイド

すぐできる! Google徹底活用ガイド

---

定価1,296円(本体1,200円 + 税)

B5判

978-4-86199-881-2

2016/05/28

購入する

おすすめリンク

人気記事

新着記事

  • トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

    トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

  • 相続する財産の調査が難しいときはどうする?

    相続する財産の調査が難しいときはどうする?

  • 相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

    相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

  • 住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

    住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

  • 家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

    家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

  • 住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

    住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

  • 住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

    住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

  • 住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

    住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

  • マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

    マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

  • マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

    マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.