グーグルマップの交通状況で混雑状況を確認する
車で目的地に向かっているときにはまってしまうとイライラするのが車の渋滞だ。せっかくドライブするなら、なるべく渋滞は避けて快適にドライブしたい。そんなときはグーグルマップの交通状況を使おう。リアルタイムの混雑状況がわかるだけでなく、曜日と時刻別の交通状況も調べられる。
グーグルマップの交通状況を表示する
グーグルマップの大きな特徴のひとつに「ライブ交通情報」がある。これは、高速道路や一般道路の交通状況をリアルタイムで表示する機能だ。高速道路では、緑は通常の速度であることを意味し、道路の色が赤くなるほど混雑しているとわかる。
グーグルマップの交通状況を表示するには、画面左上にある三本線ボタンをクリックして「交通状況」をクリックする。リアルタイムの交通情報が色分けして表示される。道路に表示される色は、緑は渋滞が発生していないことを意味し、道路の色が赤くなるほど渋滞が激しいことを意味する。
グーグルマップの交通状況は、リアルタイムの交通情報だけではない。曜日と時刻別の交通状況を検索することが可能なのだ。
グーグルマップで曜日ごとの交通状況
実際にグーグルマップで曜日ごとの交通状況を調べるときは、画面下部中央の「ライブ交通情報」をクリックして「曜日と時刻別の交通状況」を選択。すると、曜日と時刻を指定ができるようになる。ここで指定すると、その曜日の時間帯における混雑状況が表示される仕組みだ。
経路検索を行い、メニューの「交通状況」をクリックすると、検索した経路上の渋滞情報を確認でき、混んでいる経路ほど所要時間の色が赤くなる。
交通状況を表示しているときに画面左下のEarthボタンをクリックすると、航空写真上に交通状況が表示される。右下の「3D」をクリックすると立体表示になり、コンパスをクリックすると回転させることができる。
■「グーグルマップ」おすすめ記事
グーグルマップの交通状況で混雑状況を確認する
自動車ルート検索でグーグルマップがナビに変身
グーグルマップを3D表示する立体地図の切替え
グーグルマップのルート検索結果はフレキシブル
グーグルアースで月や火星を見る使い方とは?
■「Google」おすすめ記事
Google「Inbox」のリマインダーとスヌーズ
Googleフォトの容量無制限は「高画質」を選ぶ
Googleのロケーション履歴を表示する方法は?
Googleアシスタントは使い方を覚えると楽チン