三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

LINEで既読をつけないでメッセージを読む方法

Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

LINEでメッセージは確認したいけれど今すぐ返信はできない、でも既読スルーと思われたくもない。なんとか「既読」をつけないで確認することはできないか。さまざまな方法があるが、一番安全で確実なのはやはり「通知」を利用する方法だろう。LINEで既読をつけないでメッセージを読む方法を見ていこう。

LINEで既読をつけないでメッセージを読む方法

LINEで既読をつけない通知での確認

LINEで既読をつけないでメッセージを読む方法は、iPhoneの「設定」→「LINE」→「通知」で、あらかじめ「ロック画面に表示」と「履歴に表示」がオンになっていることを確認しておこう。

新しいトークが送信されると、ロック画面でそのメッセージを確認できる。複数送られた場合は、最新のものしか表示されないことがある。通知領域では、未読のメッセージがすべて表示される。まちがってタップなどの操作を行うとLINEが起動してしまうので注意しよう。

Androidでは、通知がポップアップとして表示され、そのまま返信を書き込むこともできる。左右スワイプでほかの未読メッセージが表示される。

iPhone6s以降なら「3D Touch」を利用してトークルームを開かずにポップアップでメッセージを確認することも可能。既読をつけないでメッセージが読める。少しでも力加減やタイミングを間違えるとトークルームが開いてしまうので要注意だ。

LINEで既読をつけない機内モード

トークの一覧画面で、読みたいルームを3D Touchする(強く押し込む)と、トーク画面が開かずにポップアップで表示される。力強く押し込んで、ポップアップが表示されたらすぐに手を離すのがポイント。間違えるとトーク画面が開き、既読が付いてしまう。

LINEで既読をつけないでメッセージを読む方法としては、手順を間違えやすいのであまりおすすめはしないが、過去のやり取りまで見返したいなら、機内モードを利用する方法もある。

まず、マルチタスク画面でLINEを上にスワイプして終了させてから再度起動し、トークの一覧画面までを表示させる。この状態で機内モードにすれば、未読のままトークルームを閲覧できる。機内モードをオフにして、LINEを起動した瞬間に既読が付くことに注意が必要だ。

■「LINE既読」おすすめ記事
LINEで既読にならない機内モードは操作に注意

■「LINE」おすすめ記事
LINEはファイル送信でPDFが送れて閲覧も可能
使わないLINEスタンプを選択画面から削除する
LINEグループを作成しなくても複数で会話可能
LINEグループで迷惑な人を強制退会させる方法
LINEアイコンを動くようにするには動画を選択
LINEタイムラインを特定の人だけ非表示にする
LINEビデオ通話で顔を見せたくないときの対処法
LINEはファイル送信でPDFが送れて閲覧も可能
LINEの「投票」機能を使って意見をまとめる

記事カテゴリ: テクノロジー

LINE・Facebook・Twitter・Instagramの困ったを1冊で解決する本

LINE・Facebook・Twitter・Instagramの困ったを1冊で解決する本

---

定価1,296円(本体1,200円 + 税)

B5判

978-4-86673-066-0

2018/07/30

購入する

おすすめリンク

人気記事

新着記事

  • トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

    トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

  • 相続する財産の調査が難しいときはどうする?

    相続する財産の調査が難しいときはどうする?

  • 相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

    相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

  • 住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

    住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

  • 家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

    家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

  • 住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

    住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

  • 住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

    住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

  • 住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

    住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

  • マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

    マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

  • マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

    マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.