Windows10スタートメニューのおすすめ非表示
Windows10の初期状態では、スタートメニューはデスクトップの左下のエリアに表示されるが、必要に応じて全画面表示にすることもできる。タッチ操作などには全画面表示が使いやすいだろう。そのほか、Windows10のスタートメニューの操作を快適にするカスタマイズ方法を紹介しよう。
Windows10スタートメニュー全画面
Windows10のスタートメニューを全画面表示にする方法は「設定」→「個人用設定」を開き、左にある「スタート」をクリック/タップして「全画面表示のスタート画面を使う」のスイッチをオンにする。
全画面表示では、左上3番目のアイコンをクリック/タップすると、すべてのアプリを表示でき、左上2番目のアイコンをクリック/タップするとタイル表示に戻せる。また、電源、サインイン、設定の操作は左下のアイコンから行える
Windows10のスタートメニューのアプリ一覧に表示されるアプリは数が多いので、下の方までスクロールして探すのが面倒だ。だが、「よく使うアプリ」の表示をオンに設定しておけば、使用頻度の高いものが一覧の上部に表示されるようになるので、タイルをピン留めしておかなくても簡単に起動できる。
Windows10スタートメニューの設定
「設定」→「個人用設定」を開き、「スタート」をクリック/タップ。「スタート」画面で「よく使われるアプリを表示する」のスイッチをクリック/タップしてオンにする。
Windows10のスタートメニューのアプリ一覧に、ときどき勝手に「おすすめ」アプリが表示されることがある。ここで推奨されるアプリの種類は必ずしもユーザーのニーズを反映しているとはいえないし、うっかりクリック/タップするとストアが開いてしまう。これが不要な場合は、表示の設定をオフにしておこう。
「設定」→「個人用設定」を開き、「スタート」をクリック/タップ。「スタート」画面で「ときどきスタート画面におすすめを表示する」のスイッチをクリック/タップしてオフにする。
■「Windows10」おすすめ記事
Windows10のサインインをマウスだけで実行する
Windows10のタイルを自分好みにカスタマイズ
Windows10のスタートメニューが開かない場合
Windows10の「フォト」で写真をインポート
Windows10の仮想デスクトップとタスクビュー
Windows10は「通知」を使いこなすと便利
■「ラジオライフ.com」おすすめ記事
Windows10「コンピュータ」を復活させる方法
Windows10のパスワード入力をスキップする方法