三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

コストコでみんなが買うリピ買い定番ランキング

Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

コストコのアイテムは、どれもボリュームたっぷりなので、失敗すると使い切るのが大変ですね。コスパが良いとはいっても、1パックの単価は高めですから、おいしいものだけ選び抜きたいところです。そこで、コストコの人気アイテムを厳選! 特に常連からの評価が高い30品目をランキングしました。

コストコでみんなが買うリピ買い定番ランキング

ランキング1位はロティサリーチキン

コストコ定番ランキングの1位は「ロティサリーチキン」。見ての通りの鶏の丸焼き。ロティサリーチキンというとちょっとお高いイメージがありますが、こちらは何と699円で買えてしまいます。

それでいて、肉質も味付けも問題なし! 切り分けるのも楽しいですよ! シンプル味なのでアレンジも◎。コストコ購入価格は699円です。

ランキング2位は「プルコギビーフ(韓国焼肉風)」。昨年リニューアルされてキウイが入り、酵素の力で肉質やわらかに! たしかに、筋張った感じがなくなっています。100グラム148円ほどと、グラム単価でみれば一般スーパーのお肉より安いのが魅力。コストコ購入価格は2741円です。

ランキングの3位はディナーロール

コストコ定番ランキングの3位は「ディナーロール」。大ボリューム&高コスパというコストコの特徴が、最もはっきり出ているのがコレ。コンビニのものなどよりずっとおいしいロールパンが、36個入りで458円。ベーシックな味で、食べ方もいろいろ!

ランキング4位は「国産品さくらどり むね肉」。2.4キロの鶏むね肉です。安価な鶏肉は海外産が多い中、国産鶏を使用しています。肉質もむね肉としてはジューシーで、臭みもありません。コストコ購入価格は1258円です。

ランキング5位は「トリプルチーズタルト」。コストコでは多くのタルトが扱われていますが、一番のおすすめはこちら。かざり気のないプレーンなタルトですが、その分、良質チーズの魅力がたっぷり! コストコ購入価格は1280円です。

■「コストコ」おすすめ記事
コストコ「ロティサリーチキン」切り分け方は?
コストコ「国産品さくらどり」柔らかくする方法
コストコ「さくらどり」電子レンジでハムにする
コストコ「ディナーロール」のアレンジレシピ
コストコ「ホテルブレッド」のアレンジレシピ
コストコ「クロワッサン」チョコクロにアレンジ
コストコに年会費を払わずに入店する方法とは?

■「ラジオライフ.com」おすすめ記事
コストコ年会費4,400円をタダにする方法!
コストコに年会費ナシで入れる仮会員証って何?
コストコに非会員でも入場できるプリカが登場

記事カテゴリ: カルチャー

コストコ ベストバイ

コストコ ベストバイ

---

定価756円(本体700円 + 税)

A4変形

---

2017/10/28

購入する

おすすめリンク

人気記事

新着記事

  • トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

    トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

  • 相続する財産の調査が難しいときはどうする?

    相続する財産の調査が難しいときはどうする?

  • 相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

    相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

  • 住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

    住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

  • 家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

    家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

  • 住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

    住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

  • 住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

    住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

  • 住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

    住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

  • マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

    マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

  • マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

    マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.