Gmailの「アーカイブ」機能と使い方を知りたい
「Gmail」は、Google が提供するフリーメールサービス。直感的なインターフェイスで、パソコンだけでなくスマホなど他のデバイスからも使える。そんなGmailを初めて使うとなかなか理解できないのが「アーカイブ」の機能。そこで、Gmailの「アーカイブ」機能と使い方を紹介しよう。
Gmailのアーカイブは保管する機能
Gmailは受信トレイのメールの数が増えてくると、目的のメールを探すのも大変。不要なメールは削除して整理したいところだが、あとのことを考えるとメール自体は残しておきたい場合もあるだろう。
そこで便利なのがGmailの「アーカイブ」。指定したメールを受信トレイから消したうえで保管できる機能だ。削除とは異なりメール自体は残っているので、「すべてのメール」から確認できる。
不要になったメールは積極的にアーカイブして、受信トレイをスッキリさせよう。アーカイブの方法は、対象のメールを選択して、上部の操作メニューのアーカイブボタンをクリックすればよい。
アーカイブ済みメールを探すときは、左ペイン「すべてのメール」をクリックすると、アーカイブ済みも含めた全メールを表示できる。もちろん検索でもアーカイブ済みのメールを探すことが可能だ。
Gmailを自動アーカイブする方法
Gmailの受信トレイのメールが増えてきたらアーカイブで整理するのが便利だが、いちいち手動で実行するのも面倒。そこでオススメしたいのが、フィルタ機能を使って、自動アーカイブする使い方だ。
Gmailのフィルタ機能は、各種条件を指定して受信メールの自動振り分けができるので、これを活用することで自動アーカイブできるのだ。自分で整理する手間も省けるので上手に利用しよう。
Gmailを自動アーカイブする方法は、アーカイブしたい相手のメールを選択し、「その他」→「メールの自動振り分け設定」を選択。検索条件に差出人のアドレスが表示されているのを確認し、「この検索条件でフィルタを作成」をクリックする。
「受信トレイをスキップ( アーカイブする)」にチェックを入れる。また必要に応じてラベルを付けることも可能。最後に「フィルタを作成」をクリックすればOKだ。
■「Google」おすすめ記事
グーグルマップのルート検索結果はフレキシブル
自動車ルート検索でグーグルマップがナビに変身
グーグルマップのルート検索を案内図にして送信
グーグルアースで月や火星を見る使い方とは?
Googleフォトの容量無制限は「高画質」を選ぶ
Googleのロケーション履歴を表示する方法は?
グーグルマップの交通状況で混雑状況を確認する
Google「Inbox」のリマインダーとスヌーズ
Googleアシスタントは使い方を覚えると楽チン
グーグルマップを3D表示する立体地図の切替え