三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

エアーバンド受信にオススメの受信機「IC-R6」

Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

基本性能の高さからベストセラーハンディ機として、揺るぎない地位を確立しているのがアイコムの「IC-R6」です。その実力、エアーバンド受信ではどうなのでしょうか。不正受信を受けることを考慮した上で、IC-R6の感度を評価してもトップクラスです。

エアーバンド受信にオススメの受信機「IC-R6」

IC-R6はエアーバンド向きの受信機

感度グラフを見ると、300MHz付近にやや山があるものの、航空無線の帯域全体で-4dBμ前後をマーク。グラフにすると一定の値をフラットに示しているのがよく分かります。

受信感度は測定値がマイナス方向へ向かうほど、感度がよくなります。そして0dBμよりも低い数値が出ていれば、実用性のある感度を有していると考えられるのです。エアーバンド全域で-4dBμの測定値を維持できているIC-R6は、エアーバンド向きの受信機といえます。

実際に使用した感触は、VHF帯とUHF帯ともに、大きな問題を感じさせるような感度の悪さはありませんでした。東京都の多摩地区西部から第一電波工業のモービルホイップアンテナ「D103」に接続すると、東京国際空港(東京都)の「東京ATIS」(128.800MHz)を難なく受信できます。

UHF帯エアーバンドもおおむね良好

他にも「宇都宮RDR」(122.450MHz)と交信する陸上自衛隊のヘリも、高度3,000フィート程度あればキャッチ可能。VHF帯エアーバンドはしっかりと受信できます。

UHF帯エアーバンドもおおむね良好です。入間基地(埼玉県)の「入間GCA」の管制側は電波が弱いのですが、IC-R6はこちらもバッチリ受信できています。

しかし、外部アンテナに接続した場合、不正受信を受けることがありました。「入間GCA」の225.400MHzを受信していると、バックにFMラジオ放送と思われる音声がカブってくるのです。これはスケルチレベルをAUTOまたはレベル1以上にしておけば、不正受信によってスケルチが開くことはほぼなくなります。

VHF帯では、気になるような不正受信はありませんでした。外部アンテナを使ってUHF帯エアーバンドを受信する際には、UHF帯用のフィルターを入れた方が、より快適に受信できます。

■「エアーバンド」おすすめ記事
航空無線で航空機には2通りコールサインがある
航空無線を聞くには受信機と周波数データベース
航空無線は周波数を次々と切り替えるのが魅力
エアーバンドを楽しむにはどこに行けばよい?
エアーバンドのカンパニーラジオって何のこと?
エアーバンドは民間機がVHFで軍用機がUHF

■「ラジオライフ.com」おすすめ記事
航空無線の受信におすすめのハンディ受信機4選
エアーバンドがデジタル化されることがない理由
ブルーインパルスのパイロットが使う周波数は?
ブルーインパルスのパイロット同士の交信を聞く

記事カテゴリ: テクノロジー

航空無線のすべて2017

航空無線のすべて2017

---

定価1,620円(本体1,500円 + 税)

A5判

978-4-86199-913-0

2016/09/15

購入する

おすすめリンク

人気記事

新着記事

  • トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

    トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

  • 相続する財産の調査が難しいときはどうする?

    相続する財産の調査が難しいときはどうする?

  • 相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

    相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

  • 住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

    住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

  • 家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

    家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

  • 住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

    住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

  • 住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

    住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

  • 住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

    住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

  • マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

    マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

  • マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

    マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.