三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

ウェルカムボードを黒板で作るケース別ポイント

Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

結婚式やカフェ、雑貨店でよく見かける黒板に描かれたウェルカムボード。スタイリッシュで魅力的な作品に出合い、心を奪われた経験がある人もいるでしょう。他人の目を引きつけるには、まず情報を整理することが必要不可欠。ウェルカムボードを黒板で作るときのケース別ポイントを紹介します。

ウェルカムボードを黒板で作るケース別ポイント

ウェルカムボードを黒板で作る魅力

結婚式なら幸福感を全面で表現したいウエルカムボードです。その瞬間の思いを表すには、やはり手描きによる黒板デザインが最適。結婚する2人だけでなく、招待客の目を引くデザインにすることがポイントです。

披露宴会場の看板の役割も担っているので、「When」「Where」「Who」「What」の4Wは必ず記載しましょう。このとき、新郎新婦の共通の趣味に関連したモチーフを描くと、オリジナリティがさらに高まります。

飲食店がウェルカムボードを黒板で作る魅力は、デザインの雰囲気だけでなく、その都度描き替えられること。例えばメニューが日替わりなら、その部分のみを描き替えればOK! ひと目で内容がわかるように、情報を整理して描きましょう。

余白を活かしたウェルカムボード

おすすめのメニューはイラストと吹き出しをつけて目立たせることがポイント。シンプルですっきりした印象になるよう、使用する書体は2種類までにとどめ、余白を活かしたウェルカムボードのデザインにします。

お店に掲げるメニューも黒板に描けば、洗練された佇まいの店内に早変わり。また、無造作に壁に立てかけておくだけで、インテリアのようにもなります。文字だけでもいいのですが、イラストを入れると女性受けが抜群です。

幅広い客層に支持されるようにレイアウトはシンプルにし、メニューをフレームで囲ってわかりやすくしています。個性的な書体を選んでオリジナリティを出しています。コーヒーモチーフのイラストがアクセントです。

■「黒板イラスト」おすすめ記事
ウェルカムボードを黒板で書く基本デザイン道具
黒板イラストを描くためのチョークの持ち方とは
チョークを成形すると黒板イラストの幅が広がる
ウェルカムボードを黒板で作るデザイン4STEP
黒板塗料でウェルカムボードを作るための材料
黒板イラストを描くための基本はアルファベット

記事カテゴリ: カルチャー

チョーク&デザイン

チョーク&デザイン

アーティスト/ペインター:丸倫徳(監修)

定価1,728円(本体1,600円 + 税)

B5判 並製

978-4-86199-973-4

2017/05/19

購入する

おすすめリンク

人気記事

新着記事

  • トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

    トラブルの原因になりやすい遺産分割4つの方法

  • 相続する財産の調査が難しいときはどうする?

    相続する財産の調査が難しいときはどうする?

  • 相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

    相続する財産はプラスとマイナスを確認して目録

  • 住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

    住宅ローン控除を忘れても5年以内なら間に合う

  • 家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

    家を購入したあとの確定申告のタイミングは?

  • 住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

    住宅ローンでなくてもできる住宅購入の節税方法

  • 住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

    住宅ローン控除とすまい給付金の条件を確認する

  • 住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

    住宅ローン控除だけじゃない税金を減らす工夫

  • マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

    マイホーム購入後にかかる税金には何がある?

  • マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

    マイホームの税金は購入時のほか購入後もかかる

Copyright © 2025 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.