中華ラジオ旋風を巻き起こした「愛好者」最新機
「DE1103」は、昨今の中華ラジオブームの中心となった定番中の定番です。愛称の“愛好者3号”の呼び方の方が耳慣れている人が多いかもしれません。そんな中華ラジオ旋風を巻き起こした「愛好者」最新機が「DE1103-DSP」です。中身だけをDSP回路に入れ替えただけの中華クオリティで登場しました。
このクラスで最も売れた中華ラジオ
高性能と低価格を武器に、このクラスで最も売れた中華ラジオだと思われます。デジタル表示なのに、アナログ的な演出を見せるバンドバータイプの大型ディスプレイが、日本中の受信マニアの心を鷲づかみにしました。
DE1103は2006年頃に登場し、2014年に惜しまれながらも製造が終了。そして2015年にDSP搭載モデルとして復活を遂げたのが、この「DE1103-DSP」です。
中身だけをDSP回路に入れ替えただけのようで、サイズ、機能、操作手順などは全く同じ。なにしろ、ボディに印字された型番も“DE1103”のまま。まさに中華クオリティなのです。
DSPモデルの中華ラジオの実勢価格
外観からは新旧モデルの区別がつきません。しかし、よく見るとスピーカー部分に貼ってあるシールに「美国原装DSP数字接収芯片」(アメリカ製DSPチップ搭載)と印字されていますから、シールが貼られていれば区別はできます。
ところが、音質は相当違います。DSPモデルはデジタル処理の影響を受け、明らかに機械的な処理が受信音に反映されている感触です。音質は好みが分かれるところですが、中華ラジオの進化を支えているのがDSPです。受け入れざるを得ないでしょう。
DSPモデルの中華ラジオの実勢価格は12,800円。DE1103の実勢価格は最盛期で7,000円前後、末期には9,800円程度でしたので、DSP化して3割ほど値上がりしてしまったのが惜しいですね。
■「ラジオ」おすすめ記事
シェアラジオでSNSに番組を貼り付ける方法
AMラジオを聴くならソニーの「ICF-M780N」
BCLラジオならソニーの「ICF-SW7600GR」
ポケットラジオならソニーの「SRF-T355」
radikoのタイムフリーは早送りも早戻しも自由
無料のradiko録音ツール「Radikool」の使い方
スマホ版radiko録音アプリが録音ラジオサーバー
radikoの録音は無料のPC用ソフトで十分使える
ELPAの中華ラジオ最上位モデル「ER-C57WR」
中華ラジオ小型機を代表するTECSUN「PL-380」