エアーバンドで滑走路までの誘導路が指示される
プッシュバックが完了し、滑走路に向けて自走する準備が完了したら、エアーバンドで「…リクエスト タクシー(地上走行を要求します)」という、パイロットがまるでタクシーの配車を頼んでいるような交信が聞こえてきます。これは航空機の地上移動のことを「タクシー」や「タキシング」と呼ぶためです。
エアーバンドで誘導路を指示する
GND「…タクシー ヴァイア パパ トゥ ホールディング ポイント タンゴ1(P誘導路を経由して、T-1の停止位置まで地上走行して下さい)」
エアーバンドでこれが聞こえてきたら、航空機は誘導路を使って滑走路まで、移動を開始する合図。なお、誘導路にはすべて名前が付けられており、アルファベットと数字、もしくはアルファベットのみでネーミングされています。
ネーミングにも法則性があって、滑走路と平行になっている平行誘導路は、Parallelの頭文字から「P(パパ)」、平行誘導路と滑走路をつなぐ取付誘導路は、Taxiの頭文字から「T(タンゴ)」が付けられる傾向にあります。
また、平行誘導路が滑走路の左右にある場合は、その方角に合わせて「E(エコー)」(Eastの頭文字)と「W(ウイスキー)」(Westの頭文字)というように、できるだけ分かりやすい名前が付けられています。
エアーバンドの周波数がわかる
しかし、東京国際空港(東京都)や関西国際空港(大阪府)のように誘導路が網の目のようにある巨大空港は、空港の平面図がないと、誘導路名を聞いただけではどこを通って行くのか、分かりにくくなっています。
離陸する滑走路へと近づいた航空機は、GNDからTWRへと周波数を変更するよう指示が出ます。
GND「…コンタクト 福岡TWRオン 118.4(118.400MHzで福岡TWRと交信して下さい)」
空港でエアーバンドのTWRの周波数が分からなくなった時でも、GNDの交信を聞いていれば移管先の周波数が分かります。これはGNDに限ったことではなく、航空管制で周波数を変更する場合、基本的に周波数を直接指示するからです。
■「エアーバンド」おすすめ記事
航空無線を聞くには受信機と周波数データベース
航空無線は周波数を次々と切り替えるのが魅力
エアーバンドを楽しむにはどこに行けばよい?
エアーバンドのカンパニーラジオって何のこと?
エアーバンドは民間機がVHFで軍用機がUHF
エアーバンド受信にオススメの受信機「IC-R6」
航空無線で航空機には2通りコールサインがある
陸上自衛隊のエアーバンドで使われる周波数は?
アグレッサー部隊は普通の戦闘機と違う迷彩塗装